モラルの起源―実験社会科学からの問い(岩波新書) [新書]
    • モラルの起源―実験社会科学からの問い(岩波新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002766132

モラルの起源―実験社会科学からの問い(岩波新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2017/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モラルの起源―実験社会科学からの問い(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちヒトは、うまく群れ生活を送っていけるように、その心を進化させてきた。しかし、「群れ」や「仲間」を大きく超えて人々がつながる現代、私たちが対立を乗り越え、平和で安定した社会を築くにはどうしたらよいのか。「実験社会科学」という新たなアプローチで、メタモラルの可能性を文理横断的に探る意欲作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「適応」する心(生き残りのためのシステムとしてのヒト;適応環境としての群れ)
    第2章 昆虫の社会性、ヒトの社会性(群れを優先させるハチ;個人を優先させるヒト)
    第3章 「利他性」を支える仕組み(二者間の互恵的利他行動;社会的ジレンマと規範・罰;情と利他性)
    第4章 「共感」する心(動物の共感、ヒトの共感;内輪を超えるクールな共感)
    第5章 「正義」と「モラル」と私たち(セーギの味方の二つの疑問;いかに分けるか―分配の正義;社会の基本設計をめぐって―ロールズの正義論;正義は「国境」を超えるか?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀田 達也(カメダ タツヤ)
    1960年生まれ。東京大学大学院社会学研究科修士課程、イリノイ大学大学院心理学研究科博士課程修了。Ph.D.(心理学)。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授
  • 著者について

    亀田 達也 (カメダ タツヤ)
    亀田達也(かめだ たつや)
    1960年生まれ.東京大学大学院社会学研究科修士課程,イリノイ大学大学院心理学研究科博士課程修了.Ph. D.(心理学).現在,東京大学大学院人文社会系研究科教授.
    著書に『合議の知を求めて――グループの意思決定』(共立出版),共編著に『複雑さに挑む社会心理学――適応エージェントとしての人間』(有斐閣),『進化ゲームとその展開』(共立出版),Evolution, culture, and the human mind. New York: Psychology Press,『文化と実践――心の本質的社会性を問う』(新曜社),『社会のなかの共存』(岩波講座 コミュニケーションの認知科学 第4巻,岩波書店),『「社会の決まり」はどのように決まるか』(フロンティア実験社会科学第6巻,勁草書房)など.

モラルの起源―実験社会科学からの問い(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:亀田 達也(著)
発行年月日:2017/03/22
ISBN-10:4004316545
ISBN-13:9784004316541
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:174ページ ※172,2P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 モラルの起源―実験社会科学からの問い(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!