古典との再会―文学・学問・科学 オンデマンド版 [単行本]
    • 古典との再会―文学・学問・科学 オンデマンド版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002767486

古典との再会―文学・学問・科学 オンデマンド版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太郎次郎社エディタス
販売開始日: 2017/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古典との再会―文学・学問・科学 オンデマンド版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    文学と人間(亡びゆく者たち―ドストエフスキー「死の家の記録」;美のなかの無常感―チェーホフ「曠野」;人間への探索―バルザックのこと;対立者の典型像―ゲーテ「ファウスト」)
    学問と教育(進化論への旅―ダーウィン「ビーグル号航海記」;自分自身が問われる―ルソー「エミール」;氷から水へ―「二宮翁夜話」;いやみな感覚―芥川龍之介「蜘蛛の糸」;負の視点―「老子」;つぶやく如く―親鸞「歎異抄」)
    詩と科学(本とのめぐり会い―森鴎外訳「即興詩人」;ブレークのすすめ―「虎」と「向日葵」;科学と詩のあいだ―ニュートンとブレーク)
  • 内容紹介

    ドストエフスキー、チェーホフ、バルザック、ゲーテ、ブレークからニュートンまで、文学と科学にまたがる世界を開示し、文学・学問の真髄を語る。●2017年、プリントオンデマンド版で復刊。
  • 著者について

    遠山 啓 (トオヤマ ヒラク)
    遠山 啓(トオヤマ ヒラク)
    1909年、熊本県に生まれる。
    1938年~1943年、海軍霞ヶ浦航空隊の海軍教授。
    1944年~1969年、東京工業大学で数学を教える。
    1949年、「代数関数の非アーベル的理論」で理学博士。
    1951年、数学教育協議会を結成し、数学教育の改革運動をおこす。
    “量の体系”“水道方式”など画期的な理論を生みだす。
    その理論と実践は数学教育の分野を超えてはかりしれない影響をあたえた
    1959年、『数学入門』(岩波新書)で毎日出版文化賞を受ける。
    1962年、『数学セミナー』(日本評論社)を創刊する。
    1968年ごろから障害児教育の研究に取り組み、“原教科”構想を打ちだし、障害児に教科教育の道を拓く。
    1970年、東京工業大学 定年退職。同大名誉教授となる。
    1973年、教育の全般的な改革をめざして月刊誌『ひと』(太郎次郎社)を創刊し、その編集代表となり、教育市民運動の中心となる。
    1978年、明星学園理…

古典との再会―文学・学問・科学 オンデマンド版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:太郎次郎社エディタス
著者名:遠山 啓(著)
発行年月日:2017/03/10
ISBN-10:4811804899
ISBN-13:9784811804897
判型:B6
発売社名:太郎次郎社エディタス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:280g
他の太郎次郎社エディタスの書籍を探す

    太郎次郎社エディタス 古典との再会―文学・学問・科学 オンデマンド版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!