ライ麦畑でつかまえて(シリーズ もっと知りたい名作の世界<4>) [全集叢書]
    • ライ麦畑でつかまえて(シリーズ もっと知りたい名作の世界<4>) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002767570

ライ麦畑でつかまえて(シリーズ もっと知りたい名作の世界<4>) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2006/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ライ麦畑でつかまえて(シリーズ もっと知りたい名作の世界<4>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    記憶の彼方からよみがえる私のホールデン。村上春樹も語る、永遠のベストセラー『ライ麦畑でつかまえて』の魅力。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 サリンジャーの世界への招待(孤高の人か変人か―サリンジャーの生涯と作品
    ホールデンは一度死んでいた―『ライ麦畑でつかまえて』が生まれるまで)
    2 『ライ麦畑でつかまえて』をどう読むか(ホールデンの三つの声―原文と翻訳を聞き比べる
    真夏のクリスマス―父をこえて
    アントリーニ先生再考
    麦畑に泳ぐ魚(イクトュス)―ユング、弓道、錬金術)
    3 ホールデンの生きた時代(ホールデンの潔癖神経症と「西部」
    冷戦と文学―『ライ麦畑でつかまえて』と戦後のアメリカ
    セントラルパークの鴨―ホーツデンのユートピア、オームステッドのユートピア
    ホールデンの戦争と平和)
    4 サリンジャーと作家たち(揺れる虚と実―サリンジャーとヘミングウェイ
    F.S.フィッツジェラルドの読み方―一九五〇年代論としての『キャッチャー』
    僕はここにいるのか―『キャッチャー・イン・ザ・ライ』と現代小説
    『ライ麦畑でつかまえて』と日本の作家
    僕の中の『キャッチャー』)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 啓史(タナカ ケイシ)
    青山学院大学教授

ライ麦畑でつかまえて(シリーズ もっと知りたい名作の世界<4>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:田中 啓史(編著)
発行年月日:2006/05/30
ISBN-10:4623044521
ISBN-13:9784623044528
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:200ページ ※182,18P
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 ライ麦畑でつかまえて(シリーズ もっと知りたい名作の世界<4>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!