うちの子よその子みんなの子-本音の付き合い、だから20年続いている(ニューウェーブ子ども家庭福祉) [全集叢書]
    • うちの子よその子みんなの子-本音の付き合い、だから20年続いている(ニューウェーブ子ども家庭福祉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002767579

うちの子よその子みんなの子-本音の付き合い、だから20年続いている(ニューウェーブ子ども家庭福祉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2009/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うちの子よその子みんなの子-本音の付き合い、だから20年続いている(ニューウェーブ子ども家庭福祉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分を隠さずにモノが言える、自分も役立つんだと感じられる、一人ではこんなに楽しい子育ては出来ない、ここに集まる母親たちはみんながそう思っている。みんなで子育て、親育ち。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 私がここ(貝塚子育てネットワークの会)にいる理由(「私」が認めてもらえる
    ありのままの「私」でいいんだ
    信頼できる人に出会って
    視野が広がった
    社会とつながっていたい
    安心して子どもを育てられる)
    第2章 だから20年続いてきた(公民館があったから
    学ぶということ
    つながるということ
    世代交代
    役割によって人が育つ)
    第3章 ここがいいのだ貝塚子育てネット(貝塚子育てネット20年の歴史的意義
    公民館職員として関わりの実際と子育てネットワーク
    地域子育て支援における市民主体の活動の意義)
    第4章 貝塚子育てネット20年のあゆみ

うちの子よその子みんなの子-本音の付き合い、だから20年続いている(ニューウェーブ子ども家庭福祉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:貝塚子育てネットワークの会(編著)/山縣 文治(監修)
発行年月日:2009/02/10
ISBN-10:4623053571
ISBN-13:9784623053575
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:234ページ
縦:19cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 うちの子よその子みんなの子-本音の付き合い、だから20年続いている(ニューウェーブ子ども家庭福祉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!