みんなの医療統計 多変量解析編―10日間で基礎理論とEZRを完全マスター! [単行本]
    • みんなの医療統計 多変量解析編―10日間で基礎理論とEZRを完全マスター! [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002767797

みんなの医療統計 多変量解析編―10日間で基礎理論とEZRを完全マスター! [単行本]

こちらの商品は、近日発売予定です。
  • 5.0
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

みんなの医療統計 多変量解析編―10日間で基礎理論とEZRを完全マスター! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書を読めば、統計ソフトEZRが使えるようになる。修士・博士論文に必要な多変量解析ができる。有意差を出せる、検定法を適切に選べる。統計に強くなる!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    EZRをインストールしよう
    1日目 多変量回帰モデルって?
    2日目 いつ、なぜ、多変量回帰モデルを使うのか
    3日目 多変量回帰モデルで扱う説明変数の使い方
    4日目 線形回帰モデルの仮定をチェックする
    5日目 多変量回帰モデルにおける交絡の調整とインターアクション解析のメカニズム
    6日目 実験室の多変量解析
    7日目 オッズ比とロジスティック回帰
    8日目 ロジスティック回帰における交絡とインターアクション
    9日目 ケーススタディ:さあ、モデルを組み立ててみよう!
    10日目 傾向スコアの意味と使い方
  • 内容紹介

    多変量解析の基礎理論が簡潔明瞭にわかり、さらに無料の統計ソフト・EZRを用いて基礎的な解析までできる最強のハウツー本!

    『よくわかる解説編』と『EZRを使って統計処理をしてみよう』の2部構成を基本としたつくりで、多変量解析の基本的な解析手法がばっちり身につく!
     著者は臨床研究の本場アメリカで10年間若手医師に医療統計を教えた実績があり、本書には臨床研究に必要な統計ハウツーが集約されている。本書で紹介する解析はすべてのデータセットがダウンロード可能で、すべての解析を自主学習により習得することができる構成となっている。

     本書を読めば、
    ・統計ソフトEZRが使えるようになる
    ・修士・博士論文に必要な統計解析ができる
    ・誰もが難解と感じる線形回帰やロジスティック回帰など、多変量解析のコンセプトをマスターできる
    ・交絡やインターアクションなど疫学コンセプトをマスターできる
    ・基礎研究でも使える多変量解析がわかる
    ・傾向スコアを使った解析が自由にできる
    ・統計に強くなる!

    【 目 次 】
    1日目 多変量回帰モデルって?
    2日目 いつ,なぜ,多変量回帰モデルを使うのか
    3日目 多変量回帰モデルで扱う説明変数の使い方
    4日目 線形回帰モデルの仮定をチェックする
    5日目 多変量回帰モデルにおける交絡の調整とインターアクション解析のメカニズム
    6日目 実験室の多変量解析:二元配置の分散分析
    7日目 オッズ比とロジスティック回帰
    8日目 ロジスティック回帰における交絡とインターアクション
    9日目 ケーススタディ:さあ,モデルを組み立ててみよう!
    10日目 傾向スコアの意味と使い方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新谷 歩(シンタニ アユミ)
    大阪市立大学大学院医学研究科医療統計学講座教授。1991年奈良女子大学理学部数学科卒業。1996年・米国Yale大学修士課程修了。2000年・同大学博士課程修了(Ph.D.)。2001‐2007年・Vanderbilt大学医療統計学部助教授。2007‐2014年同准教授。2014‐2016年大阪大学大学院医学系研究科臨床統計疫学寄附講座教授を経て現職。独立行政法人国立病院機構総合研究センター生物統計室室長、東海大学客員教授、福島県立医科大学客員教授、京都大学非常勤講師も兼任
  • 著者について

    新谷 歩 (シンタニ アユミ)
    大阪市立大学大学院医学研究科医療統計学講座 教授
    米国エール大学卒。2000年に米国エール大学で生物統計学の博士号を取得後、テネシー州ヴァンダ―ビルト大学の医学統計学部准教授として、臨床研究及び基礎研究のデータ解析に13年にわたって携わり、200本以上のピアレビュー論文を発表。また、医師研究者の育成を目的とした臨床研究修士コースで10年以上・150人に及ぶ医師・サイエンティストの育成に携わり、ベストティーチャー賞を受賞。

みんなの医療統計 多変量解析編―10日間で基礎理論とEZRを完全マスター! の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:新谷 歩(著)
発行年月日:2017/05/24
ISBN-10:4061563211
ISBN-13:9784061563216
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 みんなの医療統計 多変量解析編―10日間で基礎理論とEZRを完全マスター! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!