ちょっとおんぶ(わくわくライブラリー) [単行本]
    • ちょっとおんぶ(わくわくライブラリー) [単行本]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ちょっとおんぶ(わくわくライブラリー) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002767799

ちょっとおんぶ(わくわくライブラリー) [単行本]

こちらの商品は、近日発売予定です。
価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ちょっとおんぶ(わくわくライブラリー) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    動物たちの声が聞こえる女の子、つきちゃんのおはなし。絵本を卒業したお子さんのひとり読みや、読みきかせにぴったり!小学初級から。
  • 目次

    あな
    ちょっとおんぶ
    さむい
    アサリせんせい
    リボンごっこ
    これ、できる?
    ないしょ
  • 出版社からのコメント

    ある日つきちゃんは地面のもりあがりにつまずいて転んでしまいます。すると、地面の中から「ちぇっ。」と小さい声が聞こえてきました
  • 内容紹介

    小学校一年のつきちゃんはある日、じめんのもりあがりにつまずいてころんでしまいます。すると、じめんの中から「ちぇっ。」と小さい声が聞こえてきました。──もぐら、クマの子、あさり、きつね、とかげのしっぽ、などなど、ある日から急にいろいろな生き物たちの声が聞こえてくるようになってしまった女の子、つきちゃんのお話です。絵本を卒業したばかりのお子さんやよみきかせにもぴったり。


     森のほうからホーホッホ、ホーと、フクロウのこえがきこえます。
     いまは、よるのまん中です。いま、おきてフクロウのこえをきいている子はきっとわたしだけです。
    「ホーホッホ、ホー。」
     ふくろうのなきまねをしました。
    「ねえ。」と、木のうしろからこえがしました。
     なんだ、おきている子はわたしだけじゃなかったんだ、と、ちょっとがっかりしながら、「なに。」と、へんじしました。
    「ぼく、つかれちゃったから。ちょっとおんぶ。」と、その子はいいます。
    「ほんとにちょっとだけ?」というと、
    「ちょっとだけでいい。」といいながら、くらい木のうしろから、くろいクマの子がでてきました。──本文より。

    小学校一年のつきちゃんはある日、じめんのもりあがりにつまずいてころんでしまいます。すると、じめんの中から「ちぇっ。」と小さい声が聞こえてきました。──もぐら、クマの子、あさり、きつね、とかげのしっぽ、などなど、ある日急にいろいろな生き物たちの声が聞こえてくるようになってしまった女の子、つきちゃんのお話です。絵本を卒業したばかりのお子さんやよみきかせにもぴったり。
    小学館文学賞、野間児童文芸賞、産経児童出版文化賞大賞など数々の賞を受賞している児童文学作家、岩瀬成子氏と、ラガッツィ賞受賞、ボローニャ国際絵本原画展入選など国際的にも評価の高い絵本画家、北見葉胡氏との美しいコラボレーション作品です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩瀬 成子(イワセ ジョウコ)
    1950年山口県生まれ。1978年『朝はだんだん見えてくる』で日本児童文学者協会新人賞を受賞。『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』で産経児童出版文化賞・小学館文学賞・IBBYオナーリスト賞を受賞。『ステゴザウルス』『迷い鳥とぶ』で路傍の石文学賞を受賞。2008年『そのぬくもりはきえない』で日本児童文学者協会賞を受賞。2014年『あたらしい子がきて』で野間児童文芸賞を受賞。2015年『きみは知らないほうがいい』で産経児童出版文化賞大賞を受賞

    北見 葉胡(キタミ ヨウコ)
    1957年神奈川県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。『タマリンとポチロー』で、2005年ボローニャ国際絵本原画展入選。『ルウとリンデン 旅とおるすばん』が、2009年ボローニャ国際児童図書賞(ラガッツィ賞)受賞。2015年『マッチ箱のカーニャ』でボローニャ国際絵本原画展入選
  • 著者について

    岩瀬 成子 (イワセ ジョウコ)
    岩瀬成子
    1950年山口県生まれ。
    1978年『朝はだんだん見えてくる』で日本児童文学者協会新人賞を受賞。『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』で産経児童出版文化賞・小学館文学賞・IBBYオナーリスト賞を受賞、『ステゴザウルス』『迷い鳥とぶ』で路傍の石文学賞を受賞。2008年、『そのぬくもりはきえない』で日本児童文学者協会賞を受賞。2014年、『あたらしい子がきて』で野間児童文芸賞を受賞。2015年、『きみは知らないほうがいい』で産経児童出版文化賞大賞を受賞。その他『マルの背中』/講談社など著書多数。

    北見 葉胡 (キタミ ヨウコ)
    北見葉胡
    1957年、神奈川県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。主な絵本に『カノン』(講談社)『そらの木』(岩崎書店)『リトル・レトロ・トラム』(理論社)『小学生になる日』(新日本出版社)『絵本・グリム童話シリーズ』(岩崎書店)など。『タマリンとポチロー』(講談社)で、2005年ボローニャ国際絵本原画展入選。『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(講談社)で、2009年ボローニャ国際児童図書賞(ラガッツィ賞)受賞。2015年『マッチ箱のカーニャ』(白泉社)でボローニャ国際絵本原画展入選。その他「はりねずみのルーチカ」シリーズ(講談社)など著書多数。

ちょっとおんぶ(わくわくライブラリー) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:岩瀬 成子(作)/北見 葉胡(絵)
発行年月日:2017/05/08
ISBN-10:4061957805
ISBN-13:9784061957800
判型:B5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:93ページ
縦:22cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ちょっとおんぶ(わくわくライブラリー) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!