基本権・環境法・国際法―ディートリッヒ・ムルスヴィーク論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]
    • 基本権・環境法・国際法―ディートリッヒ・ムルスヴィーク論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]

    • ¥7,040212 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002768618

基本権・環境法・国際法―ディートリッヒ・ムルスヴィーク論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書]

こちらの商品は、近日発売予定です。
価格:¥7,040(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(3%還元)(¥212相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2017/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基本権・環境法・国際法―ディートリッヒ・ムルスヴィーク論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 基本権(基本権保護義務の環境保護にとっての意義について
    配分参与権としての基本権、社会的基本権
    基本権介入としての国家による警告、価値評価、批判―国家の情報提供行為を通じた経済・意見誘導
    連邦憲法裁判所と間接的基本権介入のドグマーティク―2002年6月26日のグリコール裁判とオショー裁判について
    基本権ドグマーティクの転換点?)
    第2部 環境法(環境法における自由と自主性―より少ない規制によるより多くの環境保護?
    科学技術の発展に対する行政法による対処
    資源利用料―賦課金による環境保護の法的問題
    損害回避・リスク処理・資源管理―環境法原則としての保護原則、事前配慮原則および持続可能性原則の関係について)
    第3部 国家組織/国際法/諸原則(改正できない憲法原理としての主権国家性の原則
    訴訟代理人の見地からのドイツ連邦憲法裁判所のリスボン判決―欧州における民主主義と主権についての考察
    憲法を保護する憲法上の行為義務)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑尻 剛(ハタジリ ツヨシ)
    中央大学法学部教授(憲法学専攻)。1950年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。1992年、中央大学より博士(法学)号取得。城西大学経済学部教授、中央大学法科大学院法務研究科教授を経て、2005年より現職

基本権・環境法・国際法―ディートリッヒ・ムルスヴィーク論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:ディートリッヒ ムルスヴィーク(著)/畑尻 剛(編訳)
発行年月日:2017/03/30
ISBN-10:4805703784
ISBN-13:9784805703786
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:522ページ
縦:21cm
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 基本権・環境法・国際法―ディートリッヒ・ムルスヴィーク論文集(日本比較法研究所翻訳叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!