「武功夜話」異聞―偽書『武功夜話』の徹底検証 [単行本]

販売休止中です

    • 「武功夜話」異聞―偽書『武功夜話』の徹底検証 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002768696

「武功夜話」異聞―偽書『武功夜話』の徹底検証 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:批評社
販売開始日: 2008/08/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「武功夜話」異聞―偽書『武功夜話』の徹底検証 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和29(1954)年、町村合併によって誕生した「富加」という地名が『武功夜話』に記載されていることを手掛かりに、その成立時期が、384年前の古文書ではなく、戦後に書かれた偽書であることを突き止め、『信長公記』ほか信頼できる史料の緻密な歴史検証をとおして、偽書の真相を徹底的に解明する。藤吉郎の名を一躍有名にした「墨俣一夜築城」は事実ではなく、「伏屋城砦」が真説であり、『信長公記』の編年が多くの誤解を生んだ背景を解明して、その改定遍歴を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 前野家文書『武功夜話』とは(『武功夜話』のあらかた
    『武功夜話』の中心人物 ほか)
    第1章 『武功夜話』の成立時期に関る地名問題(「富加」の地名問題
    部分的に加筆された可能性について ほか)
    第2章 『前野氏系図』の検証(系図への視点
    『良峰氏系図』に系いだ「前野氏系図」 ほか)
    第3章 尾濃平定に関る記述の検証(美濃國墨俣責図
    岩倉城陥落時の城主 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝村 公(カツムラ タダシ)
    1933年生まれ。扶桑町文化財審議委員、歴史民俗学研究会会員、「ネットワーク播隆」世話人、名古屋郷土文化会会員、尾北善隣史研究会会員。愛知県丹羽郡扶桑町在住

「武功夜話」異聞―偽書『武功夜話』の徹底検証 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:批評社
著者名:勝村 公(著)
発行年月日:2008/08/25
ISBN-10:482650490X
ISBN-13:9784826504904
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:187ページ
縦:20cm
他の批評社の書籍を探す

    批評社 「武功夜話」異聞―偽書『武功夜話』の徹底検証 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!