文学と政治―近現代ドイツの想像力 [単行本]
    • 文学と政治―近現代ドイツの想像力 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002768713

文学と政治―近現代ドイツの想像力 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:松籟社
販売開始日: 2017/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文学と政治―近現代ドイツの想像力 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    バロックから第二次大戦後のドイツを文学と政治から読む、多様なアプローチ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 近世から近代への想像力(近世ドイツにおける文学と政治―グリンメルスハウゼンの場合
    テロルとユートピア―ゲーテとフランス革命)
    2 国民意識覚醒の時代(ジャーナリズムと民衆―ゲレスの政治新聞における文芸共和国の理念
    祖国再生とメランコリー―グラッベのバルバロッサ作品
    女性解放をめざす男性作家たち―「若きドイツ」と一八三五年の二つの小説
    「三月後期」の政治的リアリズムと詩的想像力―ヘッベルのドイツ統一思想
    「革命なんかに入らなければよかった!」―ヨハンナ・シュピーリ後期作品に見る労働運動のモチーフ)
    3 統合と分裂の世紀(激動の時代に、何のために絵を描くか―ジョージ・グロスとオットー・ディックスの絵画と政治
    一八一六年のロッテ―トーマス・マンの小説『ヴァイマルのロッテ』をめぐって
    東ドイツ、父なる国家―ザラ・キルシュ『山のように高い海の波』
    東ドイツの西ドイツ学生への浸潤―雑誌『コンクレート』の成立とウルリーケ・マインホフの彷徨)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青地 伯水(アオジ ハクスイ)
    京都府立大学文学部教授

文学と政治―近現代ドイツの想像力 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:松籟社 ※出版地:京都
著者名:青地 伯水(編著)
発行年月日:2017/03/15
ISBN-10:4879843547
ISBN-13:9784879843548
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:341ページ
縦:20cm
他の松籟社の書籍を探す

    松籟社 文学と政治―近現代ドイツの想像力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!