「行動四原則」で強くなる吹奏楽 [単行本]
    • 「行動四原則」で強くなる吹奏楽 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002769787

「行動四原則」で強くなる吹奏楽 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2017/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「行動四原則」で強くなる吹奏楽 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「移動は常に早歩き」、「挨拶はされる前にする」、「返事は誰よりも早く」、「話をしている人を見る」の「行動四原則」で、弱小吹奏楽部をわずか2年で全国大会に導き、“夢の頂”に挑んだ若く熱き教師の指導・育成法とは!?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1楽章 邂逅―中・高・大・吉見中時代(吹奏楽と大恩人との出会い
    強豪校に入学するも、すぐに退部を決意 ほか)
    第2楽章 苦闘―青木中1年目(ショックだった初めての異動
    偶然聴いた青木中吹奏楽部の演奏 ほか)
    第3楽章 飛躍―青木中2年目(「心」と「技術」、どちらの指導が大切か
    本番を意識したオフシーズンの過ごし方の重要性 ほか)
    第4楽章 歓喜―青木中3年目・西関東大会(「技量」は持っている新たな代に「心」を注入
    部活に興味を持てない生徒がいたら、それは指導者の責任 ほか)
    終楽章 試練―青木中3年目・全国大会(楽曲の背景を知ることの大切さ
    「気持ちのこもった演奏」とは? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中畑 裕太(ナカハタ ユウタ)
    1985年6月17日、福島県白河市生まれ。埼玉の強豪・狭山ヶ丘高等学校吹奏楽部で部長を務めたのち、武蔵野音楽大学に進み音楽の奥深さを学ぶ。大学時代から外部講師として指導経験を積み、2009年度埼玉県教員採用試験に合格。最初に赴任した吉見町立吉見中学校の吹奏楽部は当時弱小だったが、赴任4年目の2012年に全日本吹奏楽コンクール初出場へと導き、中学校の部の指揮者としては史上最年少で金賞獲得という快挙を成し遂げた。2014年には川口市立青木中学校に異動し、同じく当時は弱小だった吹奏楽部の顧問に就任

「行動四原則」で強くなる吹奏楽 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:中畑 裕太(著)
発行年月日:2017/04/06
ISBN-10:4801910386
ISBN-13:9784801910386
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:247ページ
縦:19cm
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 「行動四原則」で強くなる吹奏楽 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!