首からユルめる!―体の"諸悪の根源"を改善させる究極のセルフ・トリートメント アレキサンダーテクニック、クラニオセイクラルセラピー [単行本]
    • 首からユルめる!―体の"諸悪の根源"を改善させる究極のセルフ・トリートメント アレキサンダーテクニック、クラニオセイクラ...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002769924

首からユルめる!―体の"諸悪の根源"を改善させる究極のセルフ・トリートメント アレキサンダーテクニック、クラニオセイクラルセラピー [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2017/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

首からユルめる!―体の"諸悪の根源"を改善させる究極のセルフ・トリートメント アレキサンダーテクニック、クラニオセイクラルセラピー の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「アレキサンダーテクニック」と「クラニオセイクラルセラピー」が自己施術できてしまう!!セルフでは困難とされてきたこの2つの、自己施術を可能にする、画期的な方法です。これによって、あらゆる身体不調の“根源”を改善する事ができます!
  • 目次

    第1章 首からユルめるアレキサンダーテクニック
    1 首をユルめる?
    2 頭の置き場所がマズかった!
    3 体を連動させるとすべて解決する
    4 頭と背骨のメカニズム
     1)首の構造
     ひとくちコラム 後頭顆の「顆」って何?
     2)トップジョイントの位置
     3)頭から首への動き
     4)眼から始まる体の動き
     ひとくちコラム 今すぐやめたい悪いこと四つ

    第2章 学校で教えない体の使い方
    1 小説 FM・アレキサンダー
    2 アレキサンダーテクニックの基本用語
     1)プライマリーコントロール
     2)ダイレクション
     3)抑制
     4)アンドゥーイング
     5)意識の使い方(コンシャス コントロール)
     ひとくちコラム FM・アレキサンダーの奇行
    3 クラニオセイクラル(頭蓋仙骨)システムの導入
     1)クラニオCRI基本モデル
     2)CRIの動きの変換
     3)意識の北極星
     ひとくちコラム 意識の南極星

    第3章 実践 裏ワザの学び方 基盤作り編
    1 〝裏ワザ〟だからできること
    2 思うこと?
    3 ダイレクション
    4 アファメーション
    5 意識のモデル
     1段階:かたくなな人の意識モデル
     2段階:アレキサンダーテクニックの意識モデル
     3段階:意識共有のモデル
     4段階:瞑想でぶっ飛んでいる意識モデル
     ひとくちコラム 意識を外に広げるエクササイズ
    6 皮膚感覚を呼び起こす手の使い方
     1)ドゥーイング/ノンドゥーイング/アンドゥーイング
     2)アンドゥーイング・ハンドの覚醒方法
     ひとくちコラム パワースポットでアンドゥーイング

    第4章 実践 裏ワザの学び方 操作編
    Part-1 首からユルめて体まるごと調和させる
    1 首攻略
    2 ヘッドクロック
    3 頭と首の最適化
    4 意識の抑制
    5 呼吸の仕方
    6 八方除け運動
     ひとくちコラム セミスパインによる体の休め方
    Part-2 頭蓋骨をユルめる
    1 眼窩をユルめる
    2 鼻骨から篩骨へ
    3 蝶形骨をユルめる
    ◎チェアワーク
    1 頭と胴体一体型チェアワーク
    2 らせん型チェアワーク
    ◎肋骨と肋間と肋軟骨
     ひとくちコラム 眼球活性法(手の感触記憶と視覚イメージ)

    第5章 頭蓋仙骨体操
    ◎立ち姿勢での操作
    1 再び首攻略
    2 空間知覚操作
    3 首の土台をユルめる
    4 腰の歪みを調整する動き
    5 鎖骨の操作
    6 腕と指と体
    ◎イスに座っての操作
     骨盤の膨張と収縮
    ◎立ち姿勢での膨張と収縮運動
    ◎指から全身へ
    ◎床に座っての操作
     1.足首をユルめる
     2.足の裏をユルめる
     3.ふくらはぎをユルめる
     4.ハムストリングをユルめる
    ◎虹を描こう!体まるごと運動

    第6章 上級 テクニカル アレキサンダー~CRIブースト
    操作一覧表
    タイプ1:対角位置での操作
    タイプ2:左右片側ずつの操作
    タイプ3:アームクロス
    体各部の方向付け一覧表
    操作中に気をつけるべき注意点
    シンキング・アクティヴィティー
    プライマリーコントロールの彼方
  • 内容紹介

    首からユルめる!「アレキサンダーテクニック」と

    頭蓋骨をユルめる!「クラニオセイクラルセラピー」が

    自己施術できてしまう!!

    セルフでは困難とされてきた、「アレキサンダーテクニック(首からユルめる!)」と「クラニオセイクラルセラピー(頭蓋骨をユルめる!)」の自己施術を可能にする画期的な方法です。
    首がユルむと…
    ●背骨が圧迫から解放されます。
    ●自然に呼吸が深くなります。
    ●視力アップ、思考クリアでやる気に満ちた人になります。
    ●姿勢が良くなり、肩、背中、腰などのコリが解消されます。
    この画期的な方法によって、あらゆる身体不調の“根源”を改善することができます!


    CONTENTS

    第1章 首からユルめるアレキサンダーテクニック
    1 首をユルめる?
    2 頭の置き場所がマズかった!
    3 体を連動させるとすべて解決する
    4 頭と背骨のメカニズム
     1)首の構造
     ひとくちコラム 後頭顆の「顆」って何?
     2)トップジョイントの位置
     3)頭から首への動き
     4)眼から始まる体の動き
     ひとくちコラム 今すぐやめたい悪いこと四つ

    第2章 学校で教えない体の使い方
    1 小説 FM・アレキサンダー
    2 アレキサンダーテクニックの基本用語
     1)プライマリーコントロール
     2)ダイレクション
     3)抑制
     4)アンドゥーイング
     5)意識の使い方(コンシャス コントロール)
     ひとくちコラム FM・アレキサンダーの奇行
    3 クラニオセイクラル(頭蓋仙骨)システムの導入
     1)クラニオCRI基本モデル
     2)CRIの動きの変換
     3)意識の北極星
     ひとくちコラム 意識の南極星

    第3章 実践 裏ワザの学び方 基盤作り編
    1 〝裏ワザ〟だからできること
    2 思うこと?
    3 ダイレクション
    4 アファメーション
    5 意識のモデル
     1段階:かたくなな人の意識モデル
     2段階:アレキサンダーテクニックの意識モデル
     3段階:意識共有のモデル
     4段階:瞑想でぶっ飛んでいる意識モデル
     ひとくちコラム 意識を外に広げるエクササイズ
    6 皮膚感覚を呼び起こす手の使い方
     1)ドゥーイング/ノンドゥーイング/アンドゥーイング
     2)アンドゥーイング・ハンドの覚醒方法
     ひとくちコラム パワースポットでアンドゥーイング

    第4章 実践 裏ワザの学び方 操作編
    Part-1 首からユルめて体まるごと調和させる
    1 首攻略
    2 ヘッドクロック
    3 頭と首の最適化
    4 意識の抑制
    5 呼吸の仕方
    6 八方除け運動
     ひとくちコラム セミスパインによる体の休め方
    Part-2 頭蓋骨をユルめる
    1 眼窩をユルめる
    2 鼻骨から篩骨へ
    3 蝶形骨をユルめる
    ◎チェアワーク
    1 頭と胴体一体型チェアワーク
    2 らせん型チェアワーク
    ◎肋骨と肋間と肋軟骨
     ひとくちコラム 眼球活性法(手の感触記憶と視覚イメージ)

    …他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 篤司(ヨシダ アツシ)
    1966年、札幌生まれ。電気通信建設会社に勤務してスリランカ、マレーシア、インドネシアでマイクロ波通信ネットワーク構築の現場監督に従事。退社後1998年渡英してアレキサンダーテクニック、クラニオセイクラルセラピーを学ぶ。2000年:ボーエンテクニックBowen International認定。2001年:アレキサンダーテクニック英国STAT認定。2002年:英国NFSHヒーリングメンバー。2003年:クラニオセイクラルセラピーCST of the UK認定
  • 著者について

    吉田 篤司 (ヨシダ アツシ)
    吉田篤司(よしだ あつし)
    アレキサンダーテクニック教師協会認定教師
    頭蓋仙骨療法士

    1966年、札幌生まれ。電気通信建設会社に勤務してスリランカ、マレーシア、インドネシアでマイクロ波通信ネットワーク構築の現場監督に従事。退社後1998年渡英してアレキサンダーテクニック、クラニオセイクラルセラピーを学ぶ。
    2000年:ボーエンテクニックBowen International 認定
    2001年:アレキサンダーテクニック 英国STAT認定
    2002年:英国 NFSH ヒーリングメンバー
    2003年:クラニオセイクラルセラピー CST of the UK 認定
    著書:『頭蓋骨をユルめる! クラニオ・セルフトリートメント』(BABジャパン)
    公式サイト http://www003.upp.so-net.ne.jp/brainfree/

首からユルめる!―体の"諸悪の根源"を改善させる究極のセルフ・トリートメント アレキサンダーテクニック、クラニオセイクラルセラピー の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:吉田 篤司(著)
発行年月日:2017/04/10
ISBN-10:4814200455
ISBN-13:9784814200450
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:19cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン 首からユルめる!―体の"諸悪の根源"を改善させる究極のセルフ・トリートメント アレキサンダーテクニック、クラニオセイクラルセラピー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!