韓国 近い昔の旅―植民地時代をたどる 新版 (日韓の歴史・文化を学ぶ〈1〉) [単行本]

販売休止中です

    • 韓国 近い昔の旅―植民地時代をたどる 新版 (日韓の歴史・文化を学ぶ〈1〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002770082

韓国 近い昔の旅―植民地時代をたどる 新版 (日韓の歴史・文化を学ぶ〈1〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:凱風社
販売開始日: 2017/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

韓国 近い昔の旅―植民地時代をたどる 新版 (日韓の歴史・文化を学ぶ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    反日感情があってもあふれんばかりの情と世話好きな人々。かれらとのトランスナショナルな交流を通じて培われた、等身大の韓国を知るテキスト&ルポ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    取り出せなかった千円札―一九八一~八二年 ソウル
    百済びとの怨念こもる地―一九八二年 忠清南道扶余
    寮祭の夜の出来事―一九八二年 ソウル
    牛見ハラボジの架け橋―一九八二年 京畿道水原
    「教科書問題」の夏―一九八二年 ソウル
    独立記念館を歩く―一九八九年 忠清南道天安
    少年の日の記憶―一九八九年 京畿道水原地方
    玄界灘を越えて―一九八九年 釜山
    鉄砲と神社―一九八九年 慶尚南道巨済島
    離島に刻まれた「大正」と「昭和」―一九八九年 全羅南道荷衣島・玉島〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神谷 丹路(カミヤ ニジ)
    1980年代初め韓国延世大学に交換留学生として留学する。以後、韓国の歴史や文化を紹介する仕事にたずさわる。早稲田大学、法政大学等非常勤講師

韓国 近い昔の旅―植民地時代をたどる 新版 (日韓の歴史・文化を学ぶ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:凱風社
著者名:神谷 丹路(著)
発行年月日:2017/03/31
ISBN-10:4773641037
ISBN-13:9784773641035
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:270ページ
縦:21cm
他の凱風社の書籍を探す

    凱風社 韓国 近い昔の旅―植民地時代をたどる 新版 (日韓の歴史・文化を学ぶ〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!