路地裏の民主主義(角川新書) [新書]

販売休止中です

    • 路地裏の民主主義(角川新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002771655

路地裏の民主主義(角川新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

路地裏の民主主義(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    安倍政権の一強時代になり、戦後の平和主義が脅かされ、国家と国民の関係があらためて問われている。法とは何か、民主主義とは何かについてこれまでになく揺さぶられる中、裏通りを歩きながら政治・経済の諸問題を思索する。
  • 目次

    第1章:路地裏から民主主義を考える
    第2章:路地裏のメディア論
    第3章:路地裏の記憶を歩く
    第4章:路地裏の読書、ときどき映画
    第5章:人間のための経済学
    終章:民主主義について語るために、わたしたちは生まれた町に帰ってきた
  • 出版社からのコメント

    市井の思想家が路地裏を歩きながら考察した日本の政治・経済の問題点
  • 内容紹介

    世界の様相は、予想を上回るスピードで変化している。グローバリズムに対する揺り戻しがくるとすれば、それは再分配に配慮した国民国家の再生に向けての動きであり、同時に、ナショナリズム的な復古主義が勃興してくる危険性も懸念された。簡単に言ってしまえば、左からの揺り戻しと、右からの揺り戻しがあるということだ。経済も、政治も、環境も、個人がコントロール可能なスケール(ヒューマン・スケール)を超えて肥大化しており、わたしたちの予想を超えたスピードで変化している。しかし、だからと言って、不公正や横暴がまかり通ることや、戦争への危険を手をこまねいて見ているわけにはいかない。 思想的拠点は存在しなくとも、わたしたちには生活の拠点がある。息の長い、実感の伴った生活の場から、今の状況を見つめ直すことはできるからだ。人が生きていく上で本当に大切なものは、変わらない、路地裏を歩けば、忘れてはならないものが見えてくる。オリンピック問題、カジノ法案、憲法改正論議、グローバル教育、権力とメディアなど、市井の思想家が日本社会の違和感について考察していく。

    第1章:路地裏から民主主義を考える
    第2章:路地裏のメディア論
    第3章:路地裏の記憶を歩く
    第4章:路地裏の読書、ときどき映画
    第5章:人間のための経済学
    終章:民主主義について語るために、わたしたちは生まれた町に帰ってきた


    図書館選書
    安倍政権の一強時代になり、戦後の平和主義が脅かされ、国家と国民の関係が改めて問われている。法とは何か、民主主義とは何か、これまでになく揺さぶられる中、裏通りを歩きながら政治・経済の諸問題を思索する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平川 克美(ヒラカワ カツミ)
    1950年、東京都生まれ。実業家、著述家。早稲田大学理工学部卒業。現在株式会社ラジオカフェ代表。2011年4月より立教大学大学院特任教授。16年4月より立教大学大学院客員教授、早稲田大学講師。14年3月より、池上線・荏原中延に隣町珈琲を開き、店主となる
  • 著者について

    平川 克美 (ヒラカワ カツミ)
    1950年、東京都生まれ。実業家、著述家。早稲田大学理工学部卒業。現在、株式会社ラジオカフェ代表。2011年4月より立教大学大学院特任教授。16年4月より立教大学大学院客員教授、早稲田大学講師。14年3月より、池上線・荏原中延に隣町珈琲を開き、店主となる。主な著書に『路地裏の資本主義』『一回半ひねりの働き方』『グローバリズムという病』『小商いのすすめ』『移行期的混乱』『経済成長という病』などがある。

路地裏の民主主義(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:平川 克美(著)
発行年月日:2017/05/10
ISBN-10:4040821238
ISBN-13:9784040821238
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 路地裏の民主主義(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!