行政法研究 第18号 [全集叢書]
    • 行政法研究 第18号 [全集叢書]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002772045

行政法研究 第18号 [全集叢書]

宇賀 克也(責任編集)
価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2017/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政法研究 第18号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 環境分野の市民参加と司法の役割(参加原則と日本・アジア
    SDG目標16に関する国際的なベストプラクティスの適用―リオ宣言第10原則に関するUNEPバリガイドライン
    第10原則と司法アクセス
    参加型水管理モデル―サンフランシスコ川流域委員会(CBHSF)の経験から
    コロラド川に関する意思決定過程における法の支配と市民参加―1944年米墨水条約におけるIBWC・NGO・司法
    非特定源汚染管理とパブリックエンゲージメント―ミシシッピ河流域の事例調査
    ユッカ・マウンテン核貯蔵施設に対するネバダ州による抵抗の成功
    ゴアレーベンの高レベル核廃棄物と合意形成
    環境政策におけるNGO・コミュニティの参加の役割
    中国における企業の環境信用評価システム―力強い実施への道筋
    ドイツ環境政策における行政手続および司法アクセスに関する市民・NGOの役割
    EIAおよびSEAに関する参加のための指標づくり―若干の論点
    リオ宣言原則10の実施とその進捗をはかる指標―国連人権指標と持続可能な発展目標指標からの示唆
    公衆参加からみたわが国の環境影響評価制度―その制度化と形態
    インドにおける市民参加とEIAプロセス
    メコン地域諸国における環境アセスメントに係る参加ガイドライン
    ラテンアメリカ諸国の環境影響評価における情報と市民参加
    タイ移行期下の環境保護における司法の対応
    特別裁判所による環境裁判―スウェーデンの土地・環境裁判所)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇賀 克也(ウガ カツヤ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授
  • 出版社からのコメント

    行政法理論の基層を探求する研究雑誌。本号では、特集「環境分野の市民参加と司法の役割」と題し、内外の19本の論攷を収録。
  • 内容紹介

    ◇行政法学の未来を拓く研究雑誌、2017年3月刊行の18号!◇

    行政法理論の基層を探求する研究雑誌。本号では、2016年の国際シンポジウムの報告内容を基に、特集「環境分野の市民参加と司法の役割」と題し、内外の19本の論攷を取り纏めたものである。環境法上の法の支配、環境権、人権の保障の視点からの広範な比較研究は、わが国環境政策と司法の役割を考える上においても示唆に富み有益。
  • 著者について

    宇賀 克也 (ウガ カツヤ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授

行政法研究 第18号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:宇賀 克也(責任編集)
発行年月日:2017/03/30
ISBN-10:4797265485
ISBN-13:9784797265484
ISSNコード:21887071
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:21cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 行政法研究 第18号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!