プレイガイドジャーナルよ-1971♯1985 [単行本]
    • プレイガイドジャーナルよ-1971♯1985 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月20日日曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009002772049

プレイガイドジャーナルよ-1971♯1985 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今から7時間と27分以内のご注文で、2025年7月20日日曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:大阪東方出版
販売開始日: 2017/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プレイガイドジャーナルよ-1971♯1985 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イベント情報誌の15年携わった人びとの記録。
  • 目次

    序章 創刊からの2年間 1971年7月~1973年6月 編集長・村元武

    第1章 野崎町の春 1973年7月~1976年6月 編集長・林信夫
     情報と読み物とに広がり。「ぷがじゃマガジン」刊行(74年11月)/
     京阪神「青春街図」が出そろった有文社と単行本企画/ニコニココ
     ンサート(74年1月)と音楽イベント/第1回「アメリカ夏の陣」(74
     年7月)と海外旅行企画/「フィルムワーク」(75年1月)と映画上映
     /つかこうへい『ストリッパー物語』(75年5月)と演劇公演/モリ
     スフォーム「さらば大阪」(75年6月)/「フォークリポート」わいせ
     つ裁判一審無罪(76年3月)/「WOW・WOW」創刊(75年8月)/事務所を
     ミナミへ移転(75年12月)

    第2章 盛夏の清水町 1976年7月~1980年2月 編集長・山口由美子
     増ページで特集・デザイン・表紙ともに充実/単行本出版に踏み切
     り『バイトくん』(77年11月)がヒット/3年目以降の「アメリカ夏
     の陣」/第1回「ネパール冬の陣」(76年12月)/ミナミの地に根づ
     く新事業/続く「フィルムワーク」とドイツ映画祭、新進映画監督
     躍進/東京ヴォードヴィルショー(77年1月)登場と拡大する演劇公演
     /ついに春一番コンサート最終回(79年5月)、音楽イベントの縮小/
     「フォークリポート」わいせつ裁判、控訴審と最高裁判決/離散し
     入れ替わっていく編集部。有文社、クリエイト大阪のその後

    第3章 塩町の秋 1980年3月~1982年12月 編集長・森晴樹~村上知彦
     B6ポケット判サイズ、最後の3年間(80年から82年)/チャンネルゼロ
     の動き/単行本出版部門のその後/映画『ガキ帝国』製作と公開(81
     年2月)/新事業の展開、海外旅行企画の終わり/好調続く演劇公演
     /ますます困難になる音楽イベント/大きな判型を選ぶ道筋と「マ
     ガジン83」プロジェクト

    第4章 塩町・厳冬 1983年1月~1985年9月 編集長・村上知彦~小堀純
     B5判「プレイガイドジャーナル」スタート(83年1月)/映画上映、演
     劇公演、単行本の取り組み/「パキスタン自由遊覧」(83年12月)/
     「21世紀ディレクターズユニオン」旗揚げ(83年4月)/拡大路線が苦
     戦、編集長交代と元気な演劇公演/単行本を突破口にと/再建計画が
     進んだが壊れる(85年2月)/新しい経営陣に移行(85年9月)/マイナー
     かメジャーか

     あとがき 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村元 武(ムラモト タケシ)
    1943年生まれ。1964~1969年大阪勤労者音楽評議会(大阪労音)事務局、1969年~1971年アート音楽出版、1971年~1985年プレイガイドジャーナル社、1985年~ビレッジプレス。この間に、「新音楽」「フォークリポート」「プレイガイドジャーナル」「雲遊天下」の編集や、単行本、CD、コンサートなどのプロデュースに携わった
  • 出版社からのコメント

    前作『プレイガイドジャーナルへの道』に続く第二弾。1971年の創刊から85年に著者が去るまでの15年間と携わった多くの人び…
  • 内容紹介

    前作『プレイガイドジャーナルへの道』に続く第二弾完結編。1971年の創刊
    から85年に著者が離れるまでの「プレイガイドジャーナル」15年間と、同誌
    に携わった多くの人びとを描く。当時の様々な関西カルチャー・シーンと絡
    み合い、時代を共有した月刊情報誌の生の姿を記録した70年代同時代史。
    ◉オビ文=田川 律。
  • 著者について

    村元 武 (ムラモト タケシ)
    1943年生まれ。大阪勤労者音楽評議会(大阪労音)事務局、アート音楽出版、
    プレイガイドジャーナル社、ビレッジプレスの間に、「新音楽」「フォーク
    リポート」「プレイガイドジャーナル」「雲遊天下」の編集や、単行本、CD、
    コンサート、海外旅行などのプロデュースに携わった。
    著書に『プレイガイドジャーナルへの道 1968~1973』(東方出版)がある。

プレイガイドジャーナルよ-1971♯1985 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方出版 ※出版地:大阪
著者名:村元 武(著)
発行年月日:2017/04/25
ISBN-10:4862492827
ISBN-13:9784862492821
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
他の大阪東方出版の書籍を探す

    大阪東方出版 プレイガイドジャーナルよ-1971♯1985 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!