向山の教師修業十年(学芸みらい教育新書〈別巻〉) [新書]

販売休止中です

    • 向山の教師修業十年(学芸みらい教育新書〈別巻〉) [新書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002772057

向山の教師修業十年(学芸みらい教育新書〈別巻〉) [新書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:学芸みらい社
販売開始日: 2017/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

向山の教師修業十年(学芸みらい教育新書〈別巻〉) [新書] の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    明治図書出版『教師修業十年』版はしがき

    昌平社『斎藤喜博を追って』版はしがき

    第1章 向山教室の授業実践記
    1 教師と技術
    (1)斎藤喜博を追って
    (2)「日曜だけが好き」だった子
    (3)「台形の面積を五通りの方法で出しなさい」
    2 教師と問題児
    (1)天井裏から音がかえった――登校拒否――
    (2)「ぼく死にたいんだ」――情緒障害――
    3 教師と修行
    (1)放課後の孤独な作業
    (2)新卒時代の日記
    (3)子供に自由と平等を!
    (4)教育実習生の変革
    4 教師と仕事
    (1)王貞治さんへ
    (2)「しんどい」とは人様が言うことだ
    (3)悪人ではないが鈍感すぎる
    (4)楽しい日は一日もなかった――子どもの日記――
    5 教師と交信
    (1)てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った
    (2)ある父親の投稿とその返信
    6 教師と仲間
    (1)東京の片隅の小さな研究会
    (2)サークルの仲間への手紙
    〈付録〉六年一組学級経営案

    第2章 今その道をさらに
    「実践記」の主張・その発展

    昌平社『斎藤喜博を追って』あとがき 少し長いあとがき
  • 出版社からのコメント

    教師にできること、やらなければならないことを、実践を通して語る。悩む教師、向上をめざす教師そして子供を愛する教師必読の一書!
  • 内容紹介

    いじめられる子、いじめる子、優等生、登校拒否、情緒障害、父兄。さまざまな交流や、積み重ねてきた努力が優秀な教師を生み、子供たちは学校や家庭で幸せに過ごせる時間を持てるようになる。
    著者の実践、学級通信、子供の日記、父兄からの手紙など、さまざまな資料も掲載。
    さらに授業づくりに役立つ「学級経営の月別展開図」も初めて収録。
  • 著者について

    向山洋一 (ムコヤマ ヨウイチ)
    東京都生まれ。68年東京学芸大学卒業後、東京都大田区立小学校の教師となり、2000年3月に退職。全国の優れた教育技術を集め、教師の共有財産にする「教育技術法則化運動」TOSS(トス:Teacher’s Organization of Skill Sharingの略)を始め、現在もその代表を務め、日本の教育界に多大な影響を与えている。日本教育技術学会会長。

向山の教師修業十年(学芸みらい教育新書〈別巻〉) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸みらい社
著者名:向山 洋一(著)
発行年月日:2017/04/01
ISBN-10:4908637407
ISBN-13:9784908637407
判型:B6
対象:専門
発行形態:新書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:313ページ
縦:18cm
他の学芸みらい社の書籍を探す

    学芸みらい社 向山の教師修業十年(学芸みらい教育新書〈別巻〉) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!