CMOS OPアンプ回路 実務設計の基礎【オンデマンド版】-これからアナログIC設計を学ぶ人のための(半導体シリーズ) [単行本]
    • CMOS OPアンプ回路 実務設計の基礎【オンデマンド版】-これからアナログIC設計を学ぶ人のための(半導体シリーズ) ...

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002772803

CMOS OPアンプ回路 実務設計の基礎【オンデマンド版】-これからアナログIC設計を学ぶ人のための(半導体シリーズ) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2017/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

CMOS OPアンプ回路 実務設計の基礎【オンデマンド版】-これからアナログIC設計を学ぶ人のための(半導体シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    ★目次

    イントロダクション CMOSアナログICの時代
     なぜCMOSでアナログ集積回路を設計するのか?

    ●第1章 MOSトランジスタのしくみと動作
     1-1 MOSトランジスタのシンボル
     1-2 MOSトランジスタの構造
     1-3 MOSトランジスタの動作原理
     1-4 PMOSトランジスタについて
     1-5 ピンチオフとチャネル長変調
     1-6 アナログ回路では避けられない基板バイアス効果
     1-7 MOSトランジスタの雑音

     コラム ◆ ゲート酸化膜について
     コラム ◆ 飽和領域について

    ●第2章 MOSの動作をさらに詳しく理解する
     2-1 小信号動作解析のための小信号等価回路
     2-2 弱反転状態でのドレイン電流
     2-3 ディプリーション型トランジスタ

    ●第3章 MOS回路の受動素子
     3-1 MOS回路のキャパシタ
     3-2 抵抗

     Appendix MOSトランジスタによるアナログ・スイッチ
     コラム ◆ キャパシタのサイズ

    ●第4章 電流源とカレント・ミラーの設計
     4-1 電流源の設計
     4-2 カレント・ミラー
     4-3 カスコード回路

    ●第5章 バイアス回路の設計
     5-1 バイアス回路の基本
     5-2 バイアス回路の温度依存性

     コラム ◆ トレードオフについて

    ●第6章 ソース接地増幅回路と差動増幅回路
     6-1 ソース接地増幅回路
     6-2 差動増幅回路

     コラム ◆ 利得1000倍のソース接地回路

    ●第7章 OPアンプ回路の設計
     7-1 2段構成のCMOS OPアンプ
     7-2 AB級出力回路
     7-3 OPアンプのその他の重要特性
     7-4 シングルステージCMOS OPアンプ

     コラム ◆ ミラー効果(Miller effect)とは

    ●第8章 コンパレータ回路の設計
     8-1 構成はOPアンプと似ているが
     8-2 スイッチト・キャパシタ・コンパレータ

     コラム ◆ Δ‐Σ変調の名前の由来について

     付録A 式(7-11)~式(7-15)の導出
     付録B ポール(pole)とゼロ(zero)について
  • 内容紹介

    エレクトロニクス技術の大部分が,ディジタル技術でカバーされる時代になってきました.しかしながら,ディジタル技術が演出している部分の多くは,「回路機能の実現」にあります.そして今,加えて求められている技術…それがアナログ技術です.
     本書は,アナログCMOS ICの設計にチャレンジしてみたいと考える方のために書き下ろされたものです.

    ★目次

    イントロダクション CMOSアナログICの時代
     なぜCMOSでアナログ集積回路を設計するのか?

    ●第1章 MOSトランジスタのしくみと動作
     1-1 MOSトランジスタのシンボル
     1-2 MOSトランジスタの構造
     1-3 MOSトランジスタの動作原理
     1-4 PMOSトランジスタについて
     1-5 ピンチオフとチャネル長変調
     1-6 アナログ回路では避けられない基板バイアス効果
     1-7 MOSトランジスタの雑音

     コラム ◆ ゲート酸化膜について
     コラム ◆ 飽和領域について

    ●第2章 MOSの動作をさらに詳しく理解する
     2-1 小信号動作解析のための小信号等価回路
     2-2 弱反転状態でのドレイン電流
     2-3 ディプリーション型トランジスタ

    ●第3章 MOS回路の受動素子
     3-1 MOS回路のキャパシタ
     3-2 抵抗

     Appendix MOSトランジスタによるアナログ・スイッチ
     コラム ◆ キャパシタのサイズ

    ●第4章 電流源とカレント・ミラーの設計
     4-1 電流源の設計
     4-2 カレント・ミラー
     4-3 カスコード回路

    ●第5章 バイアス回路の設計
     5-1 バイアス回路の基本
     5-2 バイアス回路の温度依存性

     コラム ◆ トレードオフについて

    ●第6章 ソース接地増幅回路と差動増幅回路
     6-1 ソース接地増幅回路
     6-2 差動増幅回路

     コラム ◆ 利得1000倍のソース接地回路

    ●第7章 OPアンプ回路の設計
     7-1 2段構成のCMOS OPアンプ
     7-2 AB級出力回路
     7-3 OPアンプのその他の重要特性
     7-4 シングルステージCMOS OPアンプ

     コラム ◆ ミラー効果(Miller effect)とは

    ●第8章 コンパレータ回路の設計
     8-1 構成はOPアンプと似ているが
     8-2 スイッチト・キャパシタ・コンパレータ

     コラム ◆ Δ‐Σ変調の名前の由来について

     付録A 式(7-11)~式(7-15)の導出
     付録B ポール(pole)とゼロ(zero)について

CMOS OPアンプ回路 実務設計の基礎【オンデマンド版】-これからアナログIC設計を学ぶ人のための(半導体シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:吉澤浩和(著)
発行年月日:2017/04
ISBN-10:478985244X
ISBN-13:9784789852449
判型:A5
発売社名:CQ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:176ページ
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 CMOS OPアンプ回路 実務設計の基礎【オンデマンド版】-これからアナログIC設計を学ぶ人のための(半導体シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!