殿塚・姫塚古墳の研究―人物埴輪の三次元計測調査報告書(早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所調査研究報告〈第3冊〉) [単行本]

販売休止中です

    • 殿塚・姫塚古墳の研究―人物埴輪の三次元計測調査報告書(早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所調査研究報告〈第3...

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002772985

殿塚・姫塚古墳の研究―人物埴輪の三次元計測調査報告書(早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所調査研究報告〈第3冊〉) [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
日本全国配達料金無料
出版社:六一書房
販売開始日: 2017/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

殿塚・姫塚古墳の研究―人物埴輪の三次元計測調査報告書(早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所調査研究報告〈第3冊〉) の 商品概要

  • 目次

    例言
    序言―調査の概要と本書のねらい―
    第1部 殿塚・姫塚古墳の発掘(Ⅰ期1956年)調査
     第1章 調査日誌の整理
     第2章 過去の調査概要と写真の整理
     第3章 古墳と出土遺物の保存と活用
    第2部 殿塚・姫塚古墳の測量・GPR(Ⅲ期1次2012年)調査
     第1章 調査の概要
     第2章 GPR探査の成果
     第3章 測量調査の成果
    第3部 人物埴輪の写真撮影と三次元計測
     第1章 撮影と計測の方法
     第2章 PEAKITの原理と埴輪の画像処理
     第3章 殿塚古墳出土の埴輪
     第4章 姫塚古墳出土の埴輪
    第4部 壮麗な九十九里の埴輪群像―古墳別集合写真集―
    結言―成果と今後の課題―
    執筆者一覧・謝辞・報告書抄録
  • 出版社からのコメント

    殿塚・姫塚古墳(千葉県横芝光町)出土の人物埴輪の三次元計測調査に関する成果報告書。九十九里地域出土埴輪もフルカラーで紹介。
  • 内容紹介

    本書は、1956年に早稲田大学による発掘調査が行われ、全国でも最大級の人物埴輪に代表される形象埴輪が出土した古墳として有名な殿塚・姫塚古墳の調査研究報告書である。
    発掘当時の日誌や写真などの膨大な記録類の整理によって復原された既往の調査内容(第1部)、2012年に実施した墳丘測量・地中レーダー探査の成果(第2部)、3Dスキャナーを用いた詳細な三次元計測に基づく人物埴輪などの実測図や高精細カラー写真の提示(第3部)、文化財プロカメラマンによる九十九里地域の形象埴輪群像の集合写真(第4部)など、新旧にわたる調査研究の成果を収録している。
    早稲田大学と地元住民が一体となって実施した「地域発掘」から60年余の時を経て、基礎資料の提示を重視しつつも、最新のデジタル考古学とその意義についても果敢に挑戦した研究書である。

殿塚・姫塚古墳の研究―人物埴輪の三次元計測調査報告書(早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所調査研究報告〈第3冊〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:六一書房
著者名:城倉 正祥(編)
発行年月日:2017/03/31
ISBN-10:4864450897
ISBN-13:9784864450898
判型:規大
発売社名:六一書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:30cm
他の六一書房の書籍を探す

    六一書房 殿塚・姫塚古墳の研究―人物埴輪の三次元計測調査報告書(早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所調査研究報告〈第3冊〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!