田中正造と松下竜一―人間の低みに生きる [単行本]
    • 田中正造と松下竜一―人間の低みに生きる [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002773006

田中正造と松下竜一―人間の低みに生きる [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2017/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

田中正造と松下竜一―人間の低みに生きる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    足尾銅山鉱毒事件、豊前環境権裁判…。“民衆の敵”とみなされながら、虚偽の繁栄を逆照射した2人の生き方を探る。松下竜一の文学と活動、田中正造の生涯をたんねんに辿り、同調圧力に屈せず、“人間の低み”を生きるとはなにかを問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    松下竜一の文学と社会化
    清き空気を、深き緑を、美しき海を
    “民衆の敵”と“ランソの兵”
    大山と津和野にて
    戦殺・被戦殺
    村田久の闘い
    福沢諭吉の権謀
    田中正造の受難
  • 出版社からのコメント

    足尾銅山鉱毒事件、豊前環境権裁判……。〈民衆の敵〉とみなされながら虚偽の反映を逆照射した2人の生き方を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新木 安利(アラキ ヤストシ)
    1949年、福岡県椎田町(現・築上町)に生まれる。北九州大学英文学科卒業。元図書館司書。1975年から『草の根通信』の発送を手伝う
  • 著者について

    新木 安利 (アラキ ヤストシ)
    1949年,福岡県椎田町(現・築上町)に生まれる。北九州大学英文学科卒業。元図書館司書。一九七五年から『草の根通信』の発送を手伝う。
    【著書】『くじら』(私家版,1979年)『宮沢賢治の冒険』(海鳥社,1995年)『松下竜一の青春』(海鳥社,2005年)『サークル村の磁場』(海鳥社,2011年)
    【編著書】 前田俊彦著『百姓は米を作らず田を作る』(海鳥社,2003年)『勁き草の根 松下竜一追悼文集』(草の根の会編・刊,2005年)『松下竜一未刊行著作集』全五巻(海鳥社,2008年~2009年)

田中正造と松下竜一―人間の低みに生きる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:新木 安利(著)
発行年月日:2017/03/08
ISBN-10:4866560029
ISBN-13:9784866560021
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:435ページ
縦:19cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 田中正造と松下竜一―人間の低みに生きる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!