お医者さんがつくった脳トレで旅する中山道 [単行本]

販売休止中です

    • お医者さんがつくった脳トレで旅する中山道 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002773107

お医者さんがつくった脳トレで旅する中山道 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:自由国民社
販売開始日: 2017/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

お医者さんがつくった脳トレで旅する中山道 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    しげさん、とよさんと一緒に、江戸時代の旅人になった気分で中山道を西から東へ。迷路、間違い探し、鏡文字、ナンバークロス、ミニすごろく、思い出し力アップテストなど、旅の難易度に応じてさまざまな問題を用意しました。
  • 目次

    第一章 近江の国 出発地・京都三条大橋から柏原宿まで
    草津宿 将軍に献上する近江牛を捕まえよう
    高宮宿 ニセの小野小町を見破ることはできるか
    柏原宿 もぐさピラミッドであなたの計算力を試そう ほか
    第二章 美濃の国 今須宿から中津川宿まで
    今須宿 永代常夜灯に寄り道しながら峠の入口へ
    加納宿 どこかおかしな大名行列に遭遇?
    十三峠 坂道のごとく次から次へと難問を攻略しよう ほか
    第三章 木曽路を行く 落合宿から贄川宿まで
    馬篭宿 茶屋で注文したいが馬篭ことばがわからない?
    野尻宿 絶景を描いた浮世絵問題にチャレンジ
    藪原宿 中山道の土産物として大流行した名物は? ほか
    第四章 信濃の国 本山宿から善光寺参りを経て碓氷峠まで
    本山宿 信州長野と言えば…◎◎尽くしの4問に挑戦
    下諏訪宿 諏訪大社のお祭りにちなんだクロスワード
    沓掛宿 足りないピースをはめて浮世絵を完成させよう ほか
    第五章 上野・武蔵の国 坂本宿から旅の終点 日本橋まで
    碓氷の関 関所の役人は何を聞いているのか?
    深谷宿 七夕発祥の地、深谷宿で星に願いを
    板橋宿 旅人を出迎える板橋をゴールまで通り抜けよう ほか
  • 内容紹介

    旅気分を味わいながら楽しく脳トレーニング

    しげさん、とよさんと一緒に、江戸時代の旅人になった気分で中山道を西から東へ。
    名物や名産品、名所などに出会い、峠や川を越えていく
    旅の苦労や楽しさを味わえる脳トレ問題を解いてみませんか?

    迷路、間違い探し、鏡文字、ナンバークロス、ミニすごろく、思い出し力アップテストなど、
    旅の難易度に応じてさまざまな問題を用意しました。

    すべての問題で、正解を出す必要はありません。
    自分なりのペース、自分なりの方法で、ぜひとも、中仙道を踏破してみてください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊田 早苗(トヨダ サナエ)
    精神科医、とよだクリニック(鳥取県米子市)院長、とよだクリニック認知症予防・リハビリセンターセンター長。鳥取大学医学部卒業。総合診療および精神科研修を終え、2005年にとよだクリニックを開業。総合診療医として勤務した経験を活かした問診技術で、患者さん1人1人の特性、症状を把握し、大学病院教授から絶妙と評される薬の選択、投与量の調節で、マニュアル通りではないオーダーメイド医療を行う。精神療法、とくに認知行動療法を得意とし、薬を使わない治療も行うことができる
  • 著者について

    豊田 早苗 (トヨダ サナエ)
    精神科医、とよだクリニック(鳥取県米子市)院長、とよだクリニック認知症予防・リハビリセンター センター長。
    鳥取大学医学部卒業。総合診療および精神科研修を終え、2005 年にとよだクリニックを開業。
    「病気を診るのではなく、人を診る」を診療理念に、インフォームド・コンセントのスペシャリストと言われる総合診療医として勤務した経験を活かした問診技術で、患者さん1人1人の特性、症状を把握し、大学病院教授から絶妙と評される薬の選択、投与量の調節で、マニュアル通りではないオーダーメイド医療を行う。精神療法、とくに認知行動療法を得意とし、薬を使わない治療も行うことができる。
    診療のかたわら行う認知症講演会は、参加型の内容で地域住民に大好評。講演会でよく見かける居眠り風景は全くなく、全員が笑顔。認知症は、現在、進行を遅らせる薬はあっても治す薬はないこと、認知症(とくに脳梗塞後の認知症)は早期からリハビリを行うことで、認知機能回復は可能との臨床経験から、自ら認知症の予防や認知症リハビリに効果的なレクリエーション、脳活性化パズルやテキストを開発、特許も取得している。

お医者さんがつくった脳トレで旅する中山道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:豊田 早苗(著)
発行年月日:2017/04/06
ISBN-10:4426122473
ISBN-13:9784426122478
判型:A5
発売社名:自由国民社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 お医者さんがつくった脳トレで旅する中山道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!