改訂新版 テスタとディジタル・マルチメータの使い方【オンデマンド版】-動作原理から正しい使い方と物理量の正確な測定方法まで(計測器BASIC) [単行本]
    • 改訂新版 テスタとディジタル・マルチメータの使い方【オンデマンド版】-動作原理から正しい使い方と物理量の正確な測定方法ま...

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002773379

改訂新版 テスタとディジタル・マルチメータの使い方【オンデマンド版】-動作原理から正しい使い方と物理量の正確な測定方法まで(計測器BASIC) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2017/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

改訂新版 テスタとディジタル・マルチメータの使い方【オンデマンド版】-動作原理から正しい使い方と物理量の正確な測定方法まで(計測器BASIC) の 商品概要

  • 目次

    ★目次

    ☆はじめに

    ●第1章 アナログ・テスタの動作原理
     1.1 電磁力
     1.2 可動コイル型メータの原理
     1.3 可動コイル型メータの構造
     1.4 テスタについての参考資料

    ●第2章 アナログ・テスタの測定原理
     2.1 テスタについて
     2.2 アナログ・テスタの構造
     2.3 直流電流計
     2.4 直流電圧計
     2.5 交流電圧計
     2.6 抵抗計
     2.7 パネルおよびスケール板の表示記号
     2.8 スケールの読み取り方

    ●第3章 ディジタル・マルチメータの動作原理
     3.1 ディジタル表示について
     3.2 OPアンプの基本回路
     3.3 A-D変換方式
     3.4 カウンタ
     3.5 デコーダと表示器1
     3.6 ディジタル・マルチメータの特徴
     3.7 ディジタル・マルチメータの種類と測定範囲
     3.8 表示と用語の説明
     3.9 ディジタル・マルチメータの部品と構成

    ●第4章 ディジタル・マルチメータの測定原理
     4.1 直流電圧(DC V)の測定
     4.2 直流電流(DC mA)の測定
     4.3 交流電圧(AC V)の測定
     4.4 交流電流(AC A)の測定
     4.5 抵抗(Ω)の測定
     4.6 周波数(Hz)の測定
     4.7 コンデンサの測定
     4.8 熱電対温度の測定
     4.9 回路の保護と電源
     4.10 ディジタル・マルチメータの回路例
     4.11 取り扱い方の注意

    ●第5章 テスタ/ディジタル・マルチメータの上手な使い方
     5.1 テスタの測定手順
     5.2 テスタ/ディジタル・マルチメータの使用上の注意

    ●第6章 物理量の測定方法
     6.1 直流電流の測定
     6.2 交流電流の測定
     6.3 直流電圧の測定
     6.4 交流電圧の測定
     6.5 抵抗の測定
     6.6 デバイスの良否判定
     6.7 インピーダンスの測定
     6.8 インダクタンスの測定
     6.9 静電容量の測定
     6.10 低周波出力の測定
     6.11 高電圧の測定
     6.12 温度の測定
     6.13 バッテリ・チェック

    ●第7章 いろいろな回路を測定してみる
     7.1 ラジオ/テレビなどの回路図中の電圧について
     7.2 テスタの内部抵抗と指示値
     7.3 便利なローパワー・オーム・レンジでの抵抗測定
     7.4 平滑回路のリプル含有率の測定
     7.5 テレビ画面の風や振動による乱れ
     7.6 テスタのAC Vレンジの整流回路とその指示
     7.7 パルス電圧と過負荷
     7.8 ビニール・コードの静電容量と電圧計の指示
     7.9 対地電圧の測定
     7.10 液体(電解液)の抵抗測定
     7.11 OPアンプ回路の電圧測定

    ●第8章 パソコンと連携した使い方
     8.1 PC Linkの概要
     8.2 PC Linkの基本的な使い方
     8.3 KB-LANの使い方
     8.4 PC Linkの使用例――温度センサ
     8.5 コンパレータ機能を使う
     8.6 メモリに取り込んだデータの転送

    ●第9章 テスタ購入時のアドバイスと特殊なテスタ
     9.1 テスタ購入時のアドバイス
     9.2 テスタの故障
     9.3 特殊なテスタ
  • 内容紹介

    電気的な故障の原因を調べるために,テスタやディジタル・マルチメータが便利な道具として普及しています.しかし,これらを使用するには正しい測定方法を知ることはもちろんのこと,構造や機能を十分に知っておく必要があります.
     本書では,テスタの構造や測定原理,安全な使用方法,実際の回路での測定方法などについて詳しく解説しました.

    ★目次

    ☆はじめに

    ●第1章 アナログ・テスタの動作原理

    ●第2章 アナログ・テスタの測定原理

    ●第3章 ディジタル・マルチメータの動作原理

    ●第4章 ディジタル・マルチメータの測定原理

    ●第5章 テスタ/ディジタル・マルチメータの上手な使い方

    ●第6章 物理量の測定方法

    ●第7章 いろいろな回路を測定してみる

    ●第8章 パソコンと連携した使い方

    ●第9章 テスタ購入時のアドバイスと特殊なテスタ

改訂新版 テスタとディジタル・マルチメータの使い方【オンデマンド版】-動作原理から正しい使い方と物理量の正確な測定方法まで(計測器BASIC) の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:金沢敏保(著)
発行年月日:2006/01
ISBN-10:4789852466
ISBN-13:9784789852463
判型:B5
発売社名:CQ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:160ページ
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 改訂新版 テスタとディジタル・マルチメータの使い方【オンデマンド版】-動作原理から正しい使い方と物理量の正確な測定方法まで(計測器BASIC) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!