片山正通教授の「未来」の「仕事」のつくり方 [単行本]
    • 片山正通教授の「未来」の「仕事」のつくり方 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002773392

片山正通教授の「未来」の「仕事」のつくり方 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2017/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

片山正通教授の「未来」の「仕事」のつくり方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    講義録第3弾には、ももいろクローバーZとマネージャーの川上アキラ、小山薫堂、真鍋大度(ライゾマティクス)、EXILE HIRO、大根仁をゲストに迎えた回を収録。彼ら・彼女らが、子ども時代や学生時代をどのように過ごし、どうやって進路を決めたのか。どんな転機を迎え、どう苦難を乗り越えたのか?密度の高い講義内容に加え、会場に集う約500人の学生たちが発する熱気までをも、完全収録した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    011 ももいろクローバーZ+川上アキラ
    012 小山薫堂
    013 真鍋大度
    014 EXILE HIRO
    015 大根仁
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 正通(カタヤマ マサミチ)
    インテリアデザイナー。株式会社ワンダーウォール代表。武蔵野美術大学空間演出デザイン学科教授。1966年岡山県生まれ。2000年に株式会社ワンダーウォールを設立。ユニクログローバル旗艦店(NY、パリ、銀座、上海他)、INTERSECT BY LEXUS(青山、ドバイ、予定:NY)、THE BANK(鎌倉)、NIKE原宿、PASS THE BATON(丸の内、表参道、京都祇園)、YOYOGI VILLAGE/code kurkku、THOM BROWNE.NEW YORK AOYAMA、ザリッツカールトン香港OZONE、colette(パリ)、Samsung 837(NY)、UNITED ARROWS(六本木)、PIERRE HERM´E PARIS Aoyamaなど、ヨーロッパ、北米、オセアニア、アジア、中東における多彩なプロジェクトを手がける
  • 出版社からのコメント

    武蔵野美術大学7号館で学内生向けに開催されているトークショー形式の特別講義「instigator」。「僕がいま大学生だとして誰のどんな話を聞いたら人生が有意義な時間になっていくだろう?」片山教授のそんな問いかけからスタートした本講義。時代を牽引するinstigator(扇動者)による、密度の高い講義内容を完全収録。
  • 内容紹介

    武蔵野美術大学7号館401教室で
    学内生向けに開催される「instigator」は、
    第一線で活躍する憧れの先輩たちを招いて話を聞く、
    トークショー形式の特別講義です。
    運営・ホストは、インテリアデザイナーであり
    空間演出デザイン学科教授の片山正通。

    「僕がいま大学生だとして、誰のどんな話を聞いたら、
    これからの人生が有意義な時間になっていくだろう?」

    片山教授のそんな問いかけからスタートした「instigator」には、
    その名の通り様々なジャンルで時代を牽引する
    instigator(扇動者)が登場。
    約500人収容可能な大講義室は音響、照明、
    小物や椅子にまでこだわった妥協のないライブ空間となり、
    事前の整理券配布にも長蛇の列ができる、
    大人気のイベントとなっています。

    講義録第3弾の本書には、
    ももいろクローバーZとマネージャーの川上アキラ、
    小山薫堂、真鍋大度(ライゾマティクス)、
    EXILE HIRO、大根仁をゲストに迎えた回を収録。
    彼ら・彼女らが
    子ども時代や学生時代をどのように過ごし、
    どうやって進路を決めたのか。
    どんな転機を迎え、どう苦難を乗り越えたのか? 
    密度の高い講義内容に加え、
    会場に集う約500人の学生たちが発する熱気までをも、
    完全収録しました。

    #011 突破するしか方法がないんです。
    ――MCZ+川上アキラ
    #012 自分の大切なアイディアを、誰に託すか。
    ――小山薫堂
    #013 卒業までゼミ室で暮らしていました。
    ――真鍋大度
    #014 失敗が自分の財産になっている。
    ――EXILE HIRO
    #015 ロックフェスみたいに仕事をしたい。
    ――大根仁


    あなたは10年後、何をしていたいですか? 
    ――片山正通 
  • 著者について

    片山 正通 (カタヤマ マサミチ)
    インテリアデザイナー
    株式会社ワンダーウォール 代表
    武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科 教授

    1966年岡山県生まれ。2000年に株式会社ワンダーウォールを設立。コンセプトを具現化する際の自由な発想と、伝統や様式に敬意を払いつつ現代的要素を取り入れるバランス感覚が、国際的に高く評価されている。

    ユニクロ グローバル旗艦店(NY、パリ、銀座、上海他)、INTERSECT BY LEXUS(青山、ドバイ、予定:NY)、THE BANK(鎌倉)、NIKE原宿、PASS THE BATON(丸の内、表参道、京都祇園)、YOYOGI VILLAGE/code kurkku、THOM BROWNE. NEW YORK AOYAMA、ザ リッツ カールトン香港OZONE、colette(パリ)、Samsung 837(NY)、UNITED ARROWS(六本木)、PIERRE HERMÉ PARIS Aoyamaなど、ヨーロッパ、北米、オセアニア、アジア、中東における多彩なプロジェクトを手掛ける。2009年11月NHK総合『プロフェッショナル 仕事の流儀』

片山正通教授の「未来」の「仕事」のつくり方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:片山 正通(著)
発行年月日:2017/04/06
ISBN-10:4838729235
ISBN-13:9784838729234
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:331ページ
縦:19cm
横:12cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 片山正通教授の「未来」の「仕事」のつくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!