政治を動かすメディア [単行本]
    • 政治を動かすメディア [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002774483

政治を動かすメディア [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2017/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

政治を動かすメディア [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メディアはナショナリズムやポピュリズムの防波堤たりうるか?新聞=明治デモクラシーからネット・SNS=平成デモクラシーまで、メディアと政治との関係、政治におけるジャーナリストの役割について考える。
  • 目次

    総論 現代民主政とメディア
     1 「世論の支配」とメディア
     2 現代民主政の歴史性

    各論 政治のプレーヤーとしてのメディア
    第1章 政治過程への影響
     1 新聞の影響力
     2 雑誌の影響力
     3 テレビの影響力
     4 ネットの影響力

    第2章 政治思潮への影響
     1 ナショナリズムの培養装置
     2 ポピュリズムを呼びおこす道具
     3 新聞リベラリズムの系譜

    第3章 記者の実相
     1 職業としての新聞記者
     2 歴史としての政治記者
     3 生き物としての新聞記者

    第4章 ニュースの現場
     1 モデルと現実
     2 選挙を変える
     3 メディアが変わる
    座談会 メディアは政治にどう関わるか――ジャーナリズムとアカデミズムの対話(佐々木毅・曽根泰教・谷口将紀・芹川洋一)


    How the Media Sways Politics
    Yoichi SERIKAWA and Takeshi SASAKI
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芹川 洋一(セリカワ ヨウイチ)
    1950年熊本県に生まれる。1975年東京大学法学部卒業。76年同新聞研究所修了。日本経済新聞社政治部長、論説委員長等を経て、現在、論説主幹

    佐々木 毅(ササキ タケシ)
    1942年秋田県に生まれる。1965年東京大学法学部卒業。同助手、助教授、教授、東京大学総長等を経て、日本学士院会員・東京大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    メディアと政治の関係、政治のプレイヤーとしてのジャーナリストの役割など、日本経済新聞の論説主幹が鋭く切り込む。
  • 内容紹介

    メディアはナショナリズムやポピュリズムの防波堤たりうるのか.新聞=明治デモクラシーからネット・SNS=平成デモクラシーまで,メディアと政治との関係,政治におけるジャーナリストの役割について考える.マスコミ志望者・メディア関係者必読の書.
  • 著者について

    芹川 洋一 (セリカワ ヨウイチ)
    芹川 洋一
    芹川洋一:日本経済新聞社論説主幹

    佐々木 毅 (ササキ タケシ)
    佐々木 毅
    佐々木毅:日本学士院会員/東京大学名誉教授

政治を動かすメディア [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:芹川 洋一(著)/佐々木 毅(著)
発行年月日:2017/05/12
ISBN-10:4130331078
ISBN-13:9784130331074
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:234ページ ※231,3P
縦:19cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 政治を動かすメディア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!