調べよう ごみと資源〈2〉紙・牛乳パック・布 [全集叢書]
    • 調べよう ごみと資源〈2〉紙・牛乳パック・布 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002774514

調べよう ごみと資源〈2〉紙・牛乳パック・布 [全集叢書]

松藤 敏彦(監修)大角 修(文)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2017/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

調べよう ごみと資源〈2〉紙・牛乳パック・布 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紙や布はせんいからつくられている。そのリサイクルのようすを工場をたずねて、写真とわかりやすい図で紹介する。小学校中学年から。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    くらしと紙―紙の種類と使い方
    紙ができるまで―紙は木からつくる
    使い終わった紙は―古紙の回収
    古紙の分別とリサイクル―まぜてはいけないものもある
    古紙のリサイクル工場―板紙工場の見学
    段ボールのリサイクル―段ボールはリサイクルの優等生
    牛乳パックができるまで―紙の容器のつくり方
    牛乳パックのリサイクル―トイレットペーパーやティッシュペーパーに
    古紙のさまざまな活用法―紙の原料以外のリサイクル
    和紙のリサイクル―和紙の歴史
    布とせんい―天然せんいと合成せんい
    布類がいっぱい―衣類のほかにもいろいろ
    布類をごみに出すときは―いらなくなった衣類や布のゆくえ
    衣類のリサイクル―衣類の行き先は?
    衣類のリサイクル工場―リユースや再生のくふう
    紙と布の3R―資源とエネルギーの節約
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松藤 敏彦(マツトウ トシヒコ)
    1956年北海道生まれ。北海道大学卒業。廃棄物工学・環境システム工学を専門とする。廃棄物循環学会理事(元会長)。工学博士。北海道大学教授。ごみの発生から最終処分まで、ごみ処理全体を研究している
  • 内容紹介

    紙や布はせんいからつくられている。そのリサイクルのようすを工場をたずねて、写真とわかりやすい図で紹介する。

調べよう ごみと資源〈2〉紙・牛乳パック・布 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:松藤 敏彦(監修)/大角 修(文)
発行年月日:2017/04/08
ISBN-10:4338311029
ISBN-13:9784338311021
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:土木
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:29cm
横:24cm
その他:紙・牛乳パック・布
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 調べよう ごみと資源〈2〉紙・牛乳パック・布 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!