葛藤を組織する授業-アナログな知性へのこだわり [単行本]
    • 葛藤を組織する授業-アナログな知性へのこだわり [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002775918

葛藤を組織する授業-アナログな知性へのこだわり [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同時代社
販売開始日: 2017/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

葛藤を組織する授業-アナログな知性へのこだわり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会科の授業はドラマである―。「正解」を瞬時に得て、「すっきり」する授業ではなく生徒たちの心の記憶に、このテーマはこれからも考えてみる、と感じ取ってくれる授業を目指すのだ―。得度した社会科教師が生徒に「問いかける」教育実践。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「デジタル思考」について―宗教を切り口とした学びとの比較
    第2章 葛藤を組織する社会科の授業
    第3章 福島をフクシマへと普遍化する授業の試み―原発と原爆をめぐる葛藤の組織化
    第4章 「言葉」にこだわり、葛藤を組織する授業―学生が抱いた授業への違和感をめぐって
    第5章 「A教諭」のライフストーリー―授業観を支える価値意識について
    第6章 得度した社会科教師の宗教断章―歴史学者上原專禄と対話しながら
    終章 社会科の学習の成立―アナログな知性へのこだわり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    服部 進治(ハットリ シンジ)
    1947年生まれ。当時の東京教育大学文学部哲学科卒業。都立高校で、「倫理」「政治・経済」「現代社会」を担当。その間、東京大学非常勤講師などを兼任し、退職後、聖心女子大学非常勤講師を経て、現在東京経済大学非常勤講師、浄土真宗本願寺派僧侶、全国民主主義教育研究会(全民研)副会長

葛藤を組織する授業-アナログな知性へのこだわり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同時代社
著者名:服部 進治(著)
発行年月日:2017/04/07
ISBN-10:4886838154
ISBN-13:9784886838155
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の同時代社の書籍を探す

    同時代社 葛藤を組織する授業-アナログな知性へのこだわり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!