成功した、あの人達のお話―絶対にマネしたくなる [単行本]
    • 成功した、あの人達のお話―絶対にマネしたくなる [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002776224

成功した、あの人達のお話―絶対にマネしたくなる [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

成功した、あの人達のお話―絶対にマネしたくなる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「繁盛の神様」が見た、成功者16名の軌跡。成功する鉄則12箇条&成功タイプ診断を収録。
  • 目次

    第1章 成功する店があるのではなく成功する人がいるのです

    1 自己紹介をかねて
     ・「買う側からの発想」が成功のキーワードになる
     ・「柔軟なコンセプトワーク」が成功の基となる
     ・デザインを経営戦略の中に取り入れる手法で成功する

    2 物販店と比べると飲食店は集客するのが簡単
     ・「もういらない」という人に、いかに買ってもらうかが仕事だった
     ・「経営戦略としてのデザイン」を飲食店に当て嵌めたら大ヒット!
     ・日本初の飲食店専門の「開業プロデューサー」となる
     ・ほとんどの超繁盛店のオーナーは、開業物件を初めて見た時に「ここだと閃いた」

    3 飲食業界のカリスマ成功者達と出会う
     ・軽々と店を繁盛させ成功する人達
     ・ツキは人から貰うもの
     ・日本ラーメン協会の理事として、カリスマ店主達のパワーを実感する

    4 接客業の最高峰が居酒屋の接待
     ・一人二役や三役は当たり前
     ・あの人に会いに来る


    第2章 軽々と成功した人はこんな人

    1「ラーメンを世界へ」の先駆者 博多一風堂 河原成美 氏
     ・一風堂では人手に困ったことがない
     ・掲げている旗が違う
     ・「俺達の仕事」は、人に好かれてなんぼだから

    2「感謝の心」が成功を呼ぶ 株式会社梅の花 梅野重俊 氏
     ・「幻の久留米のセミナー」から、今の飲食店の歴史は始まった
     ・情報に対するスピードと柔軟さが大切
     ・「人に感謝、物に感謝」、この言葉との出会いが人生を変えた
     ・気づいた時の心の切り替えスピードも、成功する人は尋常じゃなく速い

    3 原付バイクで都内を駆け巡る 株式会社トラジ 金 信彦 氏
     ・成功する人は、成功する特別なやり方を「当たり前」にやっている
     ・成功する人は、考え方や行動がシンプルで合理的
     ・「折れない心」に成功し続ける秘訣がある
     ・常に進化・変化の歩みを止めない。これも成功する人の条件

    4 お客さんに頭を下げるのが健康法 ご馳走家むつごろう 津田ミドリ/信 親子
     ・90歳を超えた、伝説の居酒屋経営者
     ・成功する人は地元の人に好かれている
     ・「絶対に美味しいものを勧めてくれる」という信頼感がある
     ・お客さんを店の都合に合わせようとしない

    5 秋田を業界のメジャーへと導いた「ラーメン家」 らーめん錦 遠藤隆史 氏
     ・東京ラーメンショーの奇跡
     ・成功する人は、スタッフに覚悟を見せるだけでいい
     ・「ラーメン家」を目指す

    6 常識をぶち壊す! 革命家 株式会社テンポスバスターズ 森下篤史 氏
     ・飲食業界に数々の価格破壊を仕掛ける
     ・競争相手とは注ぎ込むエネルギーの量が違う
     ・2勝8敗
     ・今度はお店全部をリサイクル

    7 アパレルから脱サラして焼き鳥屋を90店舗! 株式会社ケイ・フードシステム 鳥こまち 北村 巖 氏
     ・ブランドとして捉えられるかどうかで、店づくりが変わってくる
     ・焼き鳥業界に大きな隙間と可能性を発見
     ・「自分だったらこうして欲しい」を自分が店をやる側になって考えた

    8 この人の下で働きたいと思わせる、名古屋の親分 株式会社かぶらやグループ 岡田憲征 氏
     ・この人の下なら働いてみたい! と思わせる男
     ・「やらされているか」自らが選んで「やっているか」で全然違う
     ・居酒屋成功のキーワード「感動」や「本気」が溢れる、元気系居酒屋の元祖

    9 超地域密着の元気充電スタンド 有限会社アクティブ 百目鬼 勝 氏
     ・超地域密着で繁盛する
     ・しっかり「えこひいき」しよう
     ・成功するためには実力がものをいう

    10 人を好い気持ちにさせる天才! 株式会社楽コーポレーション 宇野隆史 氏
     ・これほど、居酒屋業界で「成功」という言葉が似合う人はいない
     ・宇野さんの店で働いている人達は、すべて独立開業を目指している
     ・楽グループが、日本で一番巨大な居酒屋チェーンかもしれない
     ・「居酒屋の神様」宇野さんは、人を好い気持ちにさせる天才です

    11 挑み続けるレジェンド 株式会社HAPPY石井 石井誠二 氏
     ・常に時代を先取り
     ・お客さんが嫌だと思うことを絶対にやらない
     ・逃れて生きるよりも戦って生きろ


    第3章 軽々と成功する人が今、やっていること

    お客様から忘れられない努力をし続けるお店 本場広島お好み焼 かっちゃん 井上和弘 氏
     ・移動販売で「広島お好み焼き」の市場性をテスト
     ・「広島お好み焼き」の美味しさが人の心を動かす
     ・「かっちゃん号」で、震災から10日後には避難所を回り始める
     ・お客様から毎月思い出してもらうきっかけを作り続ける店

    宮城からロシア・カンボジア・ベトナムへ 有限会社アール 丹野浩行 氏
     ・カフェも経営する総合飲食業として人手不足を克服
     ・働く人はイメージで就職先を決めている
     ・地方都市での事業継承支援をビジネス化

    共同経営者が完全平等経営の店 株式会社 Legare 石窯Grill & Wine Dining TETE 黒木慎吾・江藤崇 氏
     ・時には「利益を捨てる」決断ができるのが成功する人
     ・「病院城下町」の時代がやって来る
     ・ターゲット客がいないのではなく、行く店がなかっただけ
     ・ピザ専門&肉専門、2種類の石窯でガンガン焼いてます


    第4章 神様対談 宇野隆史×土屋光正

     居酒屋の神様と繁盛の神様が成功する人について語り合う


    第5章 成功する人たちの鉄則12箇条

    1 「腰の軽い人」が成功する
    2 成功やお金に対する「潜在意識」がポジティブ
    3 「成功して当たり前」という自信に溢れている
    4 「志」がある
    5 「目標達成意識」が強い
    6 「人に任せる能力」がある
    7 「シンプル」に考え行動する
    8 素直で「ストレート」
    9 「アイデア」はトップがひねり出す
    10 「プライド」なんて気にしない
    11 「勉強熱心」
    12 「聞き上手」・「話し上手」

    成功タイプ診断 ~あなたはどんなタイプの成功者?


    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土屋 光正(ツチヤ ミツマサ)
    開業プロデューサー。株式会社パシオ代表取締役。東京生まれ。大手スーパーマーケットの販売促進(SP)デザイナー・プランナーとしてSP広告代理店で活躍後、1994年に株式会社パシオを設立し独立。飲食店の開業・リニューアルプロデュース業務を開始。日本とアジア諸国を飛び回る毎日。毎月第1日曜日の午後1時から「テンポス新宿店」で、少人数のミニセミナーの講師を務めている
  • 出版社からのコメント

    繁盛の神様と呼ばれる開業プロデューサーの著者が見てきた、成功する人たちの当たり前と鉄則を詰め込んだ1冊。成功タイプ診断も収…
  • 内容紹介

    「一瞬」ではなく「ずっと」
    次はあなたが「軽々」と「確実」に成功する!

    「繁盛の神様」土屋光正が見てきた、成功者16名の軌跡
    ・焼肉トラジの社長が「原付バイク」で都内を駆け巡る理由
    ・「腰の軽い人」が成功する
    ・「何ができないか」を知ることが大切
    ・時には「利益を捨てる」決断が必要
    ・「やらされているか」自ら選んで「やっているか」

    このほか……
    ・繁盛の神様×居酒屋の神様
      株式会社楽コーポレーション社長 宇野隆史 氏との神様対談
    ・成功する鉄則12箇条
    ・成功タイプ診断を収録

    成功するためのアレコレが、いっぱい詰まった1冊!
  • 著者について

    土屋 光正 (ツチヤ ミツマサ)
    飲食店プロデューサー、株式会社パシオ代表取締役
    東京生まれ。
    大手スーパーマーケットの販売促進  (SP)デザイナー・プランナーとしてSP広告代理店で活躍後、1994年に株式会社パシオを設立し独立。
    飲食店の開業・リニューアルプロデュース業務を開始。手掛けた飲食店は、日本とアジアで600店を超える。
    独自の視点からの繁盛店づくりに定評があり、「繁盛の神様」と呼ばれる。
    パシオには「開業・リニューアル・経営改善」の相談に、毎年50組以上が訪れる。
    繁盛店づくりのため、日本とアジア諸国を飛び回る毎日。
    毎月第1日曜日の午後1時から「テンポス新宿店」で、少人数のミニセミナーの講師を務めている。

    著作
    『はじめよう小さな飲食店』(同文舘出版)
    『「居抜き開業」の成功法則』(同文舘出版)など多数

成功した、あの人達のお話―絶対にマネしたくなる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクシア出版
著者名:土屋 光正(著)
発行年月日:2017/04/11
ISBN-10:4908804176
ISBN-13:9784908804175
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 成功した、あの人達のお話―絶対にマネしたくなる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!