プラグマティズムを学ぶ人のために [全集叢書]
    • プラグマティズムを学ぶ人のために [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002777111

プラグマティズムを学ぶ人のために [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プラグマティズムを学ぶ人のために [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今なおダイナミックに更新され続ける哲学。プラグマティズム的発想を多角的に理解できる入門書。主唱者パース、ジェイムズ、デューイの思索の要点と、クワイン、ローティらによる新たな展開を通覧し、教育学、民主主義論など現代の哲学的諸問題との接続を解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 現代哲学におけるプラグマティズムの位置づけ
    第1部 古典的プラグマティズム(パース;ジェイムズ;デューイ)
    第2部 プラグマティズムの展開(クワイン;セラーズ;ローティ;デイヴィドソン)
    第3部 プラグマティズムと現代哲学(記号学―統一科学運動を乗り越えて;意味論―「未来の帰結」としての意味の探究;科学哲学;存在論―自然主義を中心に;二〇世紀教育理論―理想的実践主義から見た教育理論;現代教育;倫理学―ネオ・プラグマティズムの動向;民主主義論―「当惑」の中に見出したJ・アダムズの実践)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加賀 裕郎(カガ ヒロオ)
    1955年生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(哲学)。現在、同志社女子大学現代社会学部社会システム学科教授

    高頭 直樹(タカトウ ナオキ)
    1949年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。Ph.D.(哲学)。現在、兵庫県立大学名誉教授

    新 茂之(アタラシ シゲユキ)
    1967年生まれ。同志社大学文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(哲学)。現在、同志社大学文学部教授

プラグマティズムを学ぶ人のために [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:加賀 裕郎(編)/高頭 直樹(編)/新 茂之(編)
発行年月日:2017/04/30
ISBN-10:4790716988
ISBN-13:9784790716983
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:276ページ ※270,6P
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 プラグマティズムを学ぶ人のために [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!