ひとりから始める「市民起業家」という生き方 [単行本]
    • ひとりから始める「市民起業家」という生き方 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002777143

ひとりから始める「市民起業家」という生き方 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2017/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひとりから始める「市民起業家」という生き方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、ここにないのなら、自分で作る。誰もやっていないのなら、自分が始める。人と地域と社会を支える31人の仕事と働き方。
  • 目次

    【プロローグ】
    農ある暮らしを紡ぐ若き都市農家

    【第1章 仕事の原点に立つ】
    「ただの町の豆腐屋」という矜持/OLから転身し、東京・新宿で八百屋を営む/日本の伝統構法で木造住宅を建てる/街角のコミュニティをめざす銭湯/オーガニックな庭で自然を伝える植木屋

    【第2章 暮らしから紡ぐ】
    「遊びの栄養士」として自宅ショップを開く/定年後の男たちが高齢者のケアに挑む/手作りほうきを復活させ、伝統を伝える/家庭の味を込めたおにぎりで商店街に「縁側」を/障がい者のアートに出会う美術館

    【第3章 好きが仕事に】
    音楽で人をつなぐカフェ&ライブハウス/アフリカの布で洋服を仕立てる「お針子デザイナー」/街と人を元気にするコミュニティシネマ/主婦がつくった山村のレストラン/小舟の川クルーズで水都・大阪の再生を

    【第4章 地域で興す】
    東京で林業の会社を起こす/「お金の地産地消」をめざすNPOバンク/真心の商いをする老舗の金物屋/大地と地域に根ざすオーガニックな種屋/住民運営の「百貨店」で農村を守る

    【第5章 社会を変える】
    フェアトレードでスローな暮らしを/生活者が科学技術の主役に/まちのおばちゃんの力で子育てにやさしい地域を/インドネシアの暮らしと環境を守るNGO/社会福祉士として貧困問題に立ち向かう
  • 内容紹介

    「いま、ここにないのなら、自分で作る」「誰もやっていないのなら、自分が始める」――。
    人と地域と社会を支える31人の仕事と働き方を描いた人物ルポ。農家、豆腐屋、大工、ミュージックカフェ店主、川のクルーズの船長など、老舗の生業から新たな仕事を作った人までを取り上げる。月刊『企業診断』での連載を大幅に加筆修正。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川口 和正(カワグチ カズマサ)
    1964年愛知県生まれ。静岡大学教育学部大学院修士課程修了後、出版社・思想の科学社勤務を経て、ライターに。子ども、人と仕事、市民活動、戦後史などをテーマに取材執筆

ひとりから始める「市民起業家」という生き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:川口 和正(著)
発行年月日:2017/04/17
ISBN-10:4496047888
ISBN-13:9784496047886
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 ひとりから始める「市民起業家」という生き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!