図説 日本の植生 第2版 [単行本]
    • 図説 日本の植生 第2版 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
図説 日本の植生 第2版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002777574

図説 日本の植生 第2版 [単行本]

福嶋 司(編著)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2017/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 日本の植生 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1部 日本の植生
    1.1 日本の植生の特徴
     1.1.1 日本の植生の概要 福嶋 司
     1.1.2 日本の植生分布の特殊性―腹背的分布― 福嶋 司
     1.1.3 自然植生と代償植生 福嶋 司
    1.2 日本の植生変遷史 能城修一

    第2部 日本の植生分布
    2.1 亜熱帯・暖温帯常緑広葉樹林帯域の植生
     2.1.1 日本の照葉樹林の概要 服部 保
     2.1.2 亜熱帯の照葉樹林 大野啓一
     2.1.3 マングローブ林 中西弘樹
     2.1.4 暖温帯の照葉樹林 大野啓一
    2.2 亜熱帯・暖温帯常緑広葉樹林帯域の二次植生
     2.2.1 マツ林 黒田有寿茂・豊原源太郎
     2.2.2 落葉広葉樹林二次林(コナラ林) 星野義延
     2.2.3 常緑広葉樹二次林 磯谷達宏
     2.2.4 竹林 奥富 清
     2.2.5 針葉樹人工林 福嶋 司
     2.2.6 草原植生 星野義延
     2.2.7 水田雑草群落 西尾孝佳
     2.2.8 ため池の植生 下田路子
     2.2.9 水生植物群落 下田路子
     2.2.10 畑雑草群落 西尾孝佳
     2.2.11 雑草と人里植物 西尾孝佳
     2.2.12 帰化植物とその生態 西尾孝佳
     2.2.13 帰化植物の現状 西尾孝佳
    2.3 中間温帯域の植生
     2.3.1 中間温帯域の植生とその成り立ち 野嵜玲児
     2.3.2 モミ林・ツガ林 野嵜玲児
     2.3.3 イヌブナ林 野嵜玲児
     2.3.4 暖温帯落葉広葉樹林 樫村利道
    2.4 冷温帯・山地帯落葉広葉樹林帯域の植生
     2.4.1 極相群落の種類と分布 福嶋司
     2.4.2 ブナ林の分布と群落体系 福嶋司
     2.4.3 ブナ林の更新システム 福嶋司
     2.4.4 日本のブナ林のアジアのブナ林の中での位置 福嶋司
     2.4.5 北海道の針広混交林と落葉樹林 並川寛司
     2.4.6 落葉広葉樹林(ミズナラ林) 星野義延
     2.4.7 尾根の針葉樹林 村上雄秀
     2.4.8 渓畔林 吉川正人
    2.5 亜寒帯・亜高山帯常緑針葉樹林帯域の植生
     2.5.1 極相群落の種類と分布 並川寛司
     2.5.2 亜高山針葉樹林の性質と分布 並川寛司
     2.5.3 亜高山性落葉広葉樹林の性質と分布 並川寛司
    2.6 高山地域の植生
     2.6.1 日本の高山地域の植生 小泉武栄
     2.6.2 ハイマツ帯の構成とハイマツ群落の分布 沖津進
     2.6.3 風衝矮性低木群落 沖津進
     2.6.4 雪田植物群落 沖津進
    2.7 湿原植生  
     2.7.1 湿原の性質と分布 橘ヒサ子
     2.7.2 釧路湿原 橘ヒサ子
     2.7.3 サロベツ湿原 冨士田裕子
     2.7.4 尾瀬ヶ原湿原 橘ヒサ子
     2.7.5 戦場ヶ原湿原 橘ヒサ子
     2.7.6 玉原湿原 福嶋司
    2.8 島嶼植生
     2.8.1 島の多様性と固有性 上條隆志
     2.8.2 伊豆大島 上條隆志
     2.8.3 三宅島 上條隆志
     2.8.4 八丈島 上條隆志
     2.8.5 小笠原諸島 上條隆志・深澤圭太
    2.9 海岸植生
     2.9.1 海岸植生の概要 中西弘樹
     2.9.2 塩湿地植生 中西弘樹
     2.9.3 海浜植生 中西弘樹
     2.9.4 海岸断崖地植生 中西弘樹
     2.9.4 海岸低木林 中西弘樹
    2.10河川敷の植生
     2.10.1 河川敷の植生 吉川正人
     2.10.2 河原の草本群落 吉川正人
     2.10.3 河川敷の木本群落(河辺林) 吉川正人
    2.11 都市の植生
     2.11.1 森林の孤立化 島田和則
     2.11.2 特定種の旺盛な繁茂 島田和則
     2.11.3 森林のサイズと生物多様性 石田弘明

    第3部 地域固有の植生分布とその要因
     3.1 縞枯れ現象 並川寛司
     3.2 季節風効果 福嶋司
     3.3 平尾根効果 福嶋司
  • 出版社からのコメント

    生態と分布を軸に,日本の植生の全体像を平易に図説化。植物生態学の基礎が身につく必携の書。
  • 内容紹介

    生態と分布を軸に,日本の植生の全体像を平易に図説化。植物生態学の基礎を身につけるのに必携の書。〔内容〕日本の植生概観/日本の植生分布の特殊性/照葉樹林/マツ林/落葉広葉樹林/水田雑草群落/釧路湿原/島の多様性/季節風/他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福嶋 司(フクシマ ツカサ)
    1947年大分県に生まれる。1977年広島大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、東京農工大学名誉教授。理学博士
  • 著者について

    福嶋 司 (フクシマ ツカサ)
    前農工大

図説 日本の植生 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:福嶋 司(編著)
発行年月日:2017/06/25
ISBN-10:4254171633
ISBN-13:9784254171631
旧版ISBN:9784254171211
判型:B5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:26cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 図説 日本の植生 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!