しっかり学べる!中国語―文法編+会話編 [単行本]
    • しっかり学べる!中国語―文法編+会話編 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002777986

しっかり学べる!中国語―文法編+会話編 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東方書店
販売開始日: 2017/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

しっかり学べる!中国語―文法編+会話編 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【発音】
    一 声調  二 短母音  三 複母音  四 子音  五 -n、-ngを持つ母音  六 声調の変化
    七 儿化(アル化) 八 声調の組み合わせ  ★ 数詞1  ★ あいさつの言葉

    【文法篇】
    第一课 你好吗?  
    A.形容詞述語文
    B.疑問詞を使う疑問文“怎么样”
    C.副詞“也”と“都”   
    【人称代名詞】 ★ 教室用語

    第二课 我是日本人 
    A.動詞“是”
    B.助詞“的”   
    C.疑問詞を使う疑問文“什么”“谁”“哪”
    【指示代名詞】 ★ 人の呼び方

    第三课 我学习法律
    A.動詞述語文  
    B.省略疑問文 
    C.語気助詞“吧”
    ★ 関連単語 野菜・果物・点心
    ★ 中国語の辞典を引いてみよう

    第四课 你有兄弟姐妹吗? 
    A.所有をあらわす“有”
    B.量詞   
    C.“几” と“多少”――数をたずねる疑問詞  
    【時刻の言い方】 ★ 家族構成

    第五课 你在哪儿? 
    A.動詞“在”
    B.存在をあらわす“有”
    C.動詞“喜欢”
    D.選択疑問文“还是”
    【場所をあらわす代名詞】
    【方位詞】  

    第六课 今天几月几号? 
    A.“是”の省略――名詞述語文
    B.疑問をあらわす“多”
    C.年齢の尋ね方・言い方 
    D. 文末の“了”  
    【時をあらわす語――時点(1)】    

    第七课 你在哪儿打工? 
    A.動詞につく“了”
    B.介詞“在”
    C.介詞“从A(到B)”と“A离B”
    D. 二重目的語をとる動詞
    E. 時をあらわす語の位置
    【時をあらわす語――時点(2)】

    第八课 你去过北京吗? 
    A.経験をあらわす“过”
    B.時間の長さ(時間量)・動作の回数(動作量)をあらわす語の位置(1)――目的語がない場合
    C.連動文 
    D. 疑問詞の“怎么”
    E.希望や願望をあらわす助動詞“想”と“要”
    【時間の長さをあらわす語】 ★ 関連単語 交通手段

    第九课 你会说汉语吗? 
    A.「デキル」助動詞“会”“能”“可以”
    B.介詞“给”と“跟”
    C.方向補語(1)
    D.動詞の重ね型
    ★ 趣味をあらわす表現 ★ 自己紹介

    第十课 你唱得怎么样? 
    A.様態補語
    B.比較
    C.主述述語文――「XはYがZ」表現
    ★ 関連単語 成長をあらわす表現

    第十一课 你在做什么呢? 
    A.“是~的”構文
    B.動作・行為の進行をあらわす副詞“正在”“在”“正”、助詞“呢”
    C.予定をあわらす助動詞“打算”
    D.時間の長さ(時間量)・動作の回数(動作量)をあらわす語の位置(2)――目的語がある場合

    第十二课 生词,你记住了吗?
    A. 結果補語
    B.動作の状態や結果の持続をあらわす“着”
    C.禁止をあらわす副詞“别”と“不要” 
    D.因果関係をあらわす“因为……,所以~”
    ★ 数詞2

    第十三课 汉语,你听得懂吗?
    A.可能補語
    B.動詞+“在”
    C.義務・必要性をあらわす助動詞“要”“得”“应该”
    D.存現文
    E.仮定をあらわす“如果~(的话) ,(就)…” 
    ★ 関連単語 祝祭日・記念日

    第十四课 我把钥匙丢了
    A.“把”構文
    B.近接未来の表現“就要~了”ほか
    C. “觉得”“认为”などの動詞
    D.“有点儿”
    ★ 関連単語 学園生活

    第十五课 请帮我拍张照片
    A.兼語文“请”と“让”
    B.逆接の言い方
    C.方向補語(2)――目に見えない抽象的方向
    D.“越~ 越…”
    ★ 関連単語 国家

    第十六课 照相机被拿走了!
    A.受身文“被”
    B.様態補語(2)――比較を用いた表現
    C.比較(2)――“更”と“还”を用いた表現
    D.一边~,一边…
    ★ 関連単語 日本地図


    【会話篇】
    第一课 你怎么样?  
    ★ 関連単語 動物

    第二课 我是东阳大学的学生 
    ★ 関連単語 学部

    第三课 我学习法律,还学习汉语 
    ★ 関連単語 仕事

    第四课 你有兄弟姐妹吗? 
    ★ 関連単語 飲み物 

    第五课 你家在哪儿? 
    ★ 関連単語  中華料理・日本料理

    第六课 你今年多大了? 
    ★ 関連単語 形容詞

    第七课 你在哪儿打工? 
    ★ 関連単語 アルバイト

    第八课 你吃过北京烤鸭吗? 
    ★ 関連単語 施設

    第九课 能不能便宜一点儿? 
    ★ 関連単語 世界の言語

    第十课 北京比东京冷吗? 
    ★ 関連単語 味

    第十一课 你是什么时候去的? 
    ★ 関連単語 学習方法

    第十二课 我可以打开看看吗?
    ★関連単語 感情①(喜びの表現)

    第十三课 你看得懂中文书吗?
    ★ 関連単語 音楽ジャンル・小説ジャンル

    第十四课 下个星期就要考试了
    ★ 関連単語 試験

    第十五课 请帮帮忙
    ★ 関連単語 感情②(悲しみの表現)

    第十六课 你日语说得比我的好
    ★ 関連単語 旅行中国語

    【文法ノート】
    ①“了”と時制
    ②アスペクト
    ③離合詞
    ④“会”の発展した用法
    ⑤“能”と“可以”のどちらでも使える場合
    ⑥連動文“有(=V1)+O+V2”
    ⑦補語
    ⑧動詞句、形容詞句の「定語」――動詞句、形容詞句の連体修飾
    ⑨形容詞の「状語」――形容詞の連用修飾
    ⑩使い方の違いを整理しよう
    ⑪仮定をあらわす副詞“~就…”
    ⑫動詞1が“有”の「兼語文」――S+“有(V1)+兼語(O)+V2”
    ⑬“被”以外の受身文
    ⑭「自然現象の発生」をあらわす文――非主述文(主語がない文)
    ⑮疑問詞の非疑問用法
    ⑯接続成文を用いた複文
  • 内容紹介

    初級テキスト。『文法編』(全16課)では、文法の特徴がわかる基本文を会話形式で示す。語句を入れ替えてくり返し発音練習することで、文法と単語を覚える。『会話編』(全16課)は1課に3場面程度収録。語句を入れ替える「パターン」形式でやりとりに多様性をもたせている。豊富な練習問題を付す。

しっかり学べる!中国語―文法編+会話編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方書店
著者名:中田 妙葉(著)
発行年月日:2017/04/01
ISBN-10:4497217051
ISBN-13:9784497217059
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:26cm
他の東方書店の書籍を探す

    東方書店 しっかり学べる!中国語―文法編+会話編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!