柿本人麻呂 新装版 (人物叢書) [全集叢書]
    • 柿本人麻呂 新装版 (人物叢書) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002778321

柿本人麻呂 新装版 (人物叢書) [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2017/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

柿本人麻呂 新装版 (人物叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    持統朝に活躍した歌人。下級官人として朝廷に出仕し、草壁・高市皇子らへの挽歌、吉野行幸の際の宮廷讃歌など、多くの儀礼歌を作ったほか、物語性の強い創作歌や瀬戸内海などへの旅の歌も残した。和歌の独自の表現を創造し、その人間像は後世に悲劇性を帯びて神格化。『万葉集』を唯一の手がかりにしながら、謎に包まれた「歌聖」の生涯に迫る。
  • 目次

    はしがき/誕生と出仕(誕生/出仕/宮廷歌人)/草壁皇子の死と人麻呂の近江行(日並(草壁)皇子挽歌/人麻呂と近江―近江荒都歌)/持統朝の吉野・伊勢行幸(吉野讃歌/持統天皇の伊勢行幸と人麻呂の留京三首/安騎野遊猟歌)/高市皇子の死と人麻呂(高市皇子挽歌/明日香皇女挽歌/長皇子への献歌)/創作歌としての相聞歌・挽歌(石見相聞歌/泣血哀慟歌/恋の歌)/旅する人麻呂(羈旅歌八首/石中死人歌―行路死人歌/異常死の歌―吉備津采女挽歌・出雲娘子挽歌)/「人麻呂歌集」(「人麻呂歌集」の文字表記/非略体歌の世界/略体歌の世界/「人麻呂歌集」の成立時期)/人麻呂の死と人麻呂伝説(人麻呂の死の伝説化―鴨山五首/人麻呂伝説・その後)/飛鳥・藤原地域の地図/略年譜
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多田 一臣(タダ カズオミ)
    1949年北海道に生まれる。1975年東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専門課程修士課程修了。現在、二松學舎大学特別招聘教授、東京大学名誉教授、博士(文学)
  • 出版社からのコメント

    持統朝の歌人。和歌の独自の表現を創造し、後世「歌聖」として神格化。『万葉集』を唯一の手がかりに、謎に包まれた生涯に迫る。
  • 内容紹介

    持統朝に活躍した歌人。下級官人として朝廷に出仕し、草壁(くさかべ)・高市(たけち)皇子らへの挽歌、吉野行幸の際の宮廷讃歌など、多くの儀礼歌を作ったほか、物語性の強い創作歌や瀬戸内海などへの旅の歌も残した。和歌の独自の表現を創造し、その人間像は後世に悲劇性を帯びて神格化。『万葉集』を唯一の手がかりにしながら、謎に包まれた「歌聖」の生涯に迫る。

柿本人麻呂 新装版 (人物叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:多田 一臣(著)
発行年月日:2017/06/01
ISBN-10:464205281X
ISBN-13:9784642052818
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 柿本人麻呂 新装版 (人物叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!