わかやまを学ぶ-紀州地域学 初歩の初歩(和歌山大学フィールドミュージアム叢書<4>) [全集叢書]

販売休止中です

    • わかやまを学ぶ-紀州地域学 初歩の初歩(和歌山大学フィールドミュージアム叢書<4>) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002778857

わかやまを学ぶ-紀州地域学 初歩の初歩(和歌山大学フィールドミュージアム叢書<4>) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文堂出版
販売開始日: 2017/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

わかやまを学ぶ-紀州地域学 初歩の初歩(和歌山大学フィールドミュージアム叢書<4>) の 商品概要

  • 目次

    序…………上村雅洋
    総論 わかやまの反逆者たち――追憶のSAYAKA…………海津一朗
    01 不老不死伝説徐福――和歌山に来たのか…………王 妙発
    02 「道成寺建立縁起」考…………大橋直義
    03 大阪湾の「咽喉」――加太・友ヶ島…………坂本亮太
    04 カール・ケッペンと和歌山…………小原 淳
    05 南方熊楠と徳川頼倫…………橋本唯子
    06 移民母県わかやま――グローバルに移動した先人たち…………東 悦子
    07 紀州の鉱山…………長廣利崇
    08 わかやまの風土産業…………藤田和史
    09 東照社祭礼の創始と芸能――和歌祭唐船・唐人を中心として…………吉村旭輝
    コラム 和歌山の干潟と干潟の役割…………古賀庸憲
    総論附録 ワダイの日本史 反逆者の紀州――和歌山大学の日本史入試問題(前期入試)より
  • 出版社からのコメント

    多くの受講生が押し掛ける人気講義をもとに編集。「わかやま」をフィールドとして調査・研究をすすめている執筆陣の研究成果を届ける
  • 著者について

    東 悦子 (ヒガシ エツコ)
    東 悦子(ひがし えつこ)…………和歌山大学観光学部教授・和歌山大学紀州経済史文化史研究所長 専門は英語教育・移民研究

    藤田 和史 (フジタ カズフミ)
    藤田和史(ふじた かずふみ)…………和歌山大学経済学部准教授・和歌山大学岸和田サテライト長 専門は人文地理学

わかやまを学ぶ-紀州地域学 初歩の初歩(和歌山大学フィールドミュージアム叢書<4>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文堂出版
著者名:東 悦子(編)/藤田 和史(編)
発行年月日:2017/03
ISBN-10:4792410703
ISBN-13:9784792410704
判型:B6
発売社名:清文堂出版
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:19cm
他の清文堂出版の書籍を探す

    清文堂出版 わかやまを学ぶ-紀州地域学 初歩の初歩(和歌山大学フィールドミュージアム叢書<4>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!