地方創生の切り札LBT-アフリカから学ぶまちづくり工法 [単行本]
    • 地方創生の切り札LBT-アフリカから学ぶまちづくり工法 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002779777

地方創生の切り札LBT-アフリカから学ぶまちづくり工法 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大空出版
販売開始日: 2017/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地方創生の切り札LBT-アフリカから学ぶまちづくり工法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの“奇跡の村”長野県・下條村の秘密の一端もLBTにあった!地方が抱える問題の構図は、途上国と同じ。アフリカで開発プロジェクトに長年関わった著者が見つけた地方創生への処方箋。「住民参加型のインフラ整備手法」が、地方を救う!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「地方創生待ったなし!」―地方が抱える深刻な課題と現状(グローバル化時代における日本の立場と期待される役割
    グローバル化とは何か ほか)
    第2章 「LBT」とは何か?―アフリカのまちづくり工法を学ぶ(途上国の経済状況と課題
    途上国のインフラの整備状況 ほか)
    第3章 「LBTの実績」―アフリカで関わった技術支援(LBTの歴史をひもとく
    LBTによるさまざまな支援 ほか)
    第4章 「日本でも活用されるLBT」―“奇跡の村”の秘密もLBTにあり(日本におけるLBTに似た事例
    「奇跡の村」下條村の挑戦 ほか)
    第5章 「LBTによる地方創生」―実は身近に根付いていたLBT(江戸時代のコミュニティ開発(道や用水路)「普請」
    箱根の開発は民間主導で進められた ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳永 達己(トクナガ タツミ)
    拓殖大学国際学部教授、博士(工学)、技術士(建設部門)。1961年、神奈川県生まれ。拓殖大学卒、東京海洋大学大学院修了。青年海外協力隊、(社)国際建設技術協会、(株)エイト日本技術開発を経て現職。専門は都市・交通等のインフラ開発計画。アフリカなど開発途上国において数多くの開発プロジェクトを担当

地方創生の切り札LBT-アフリカから学ぶまちづくり工法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大空出版
著者名:徳永 達己(著)
発行年月日:2017/04/20
ISBN-10:4903175707
ISBN-13:9784903175706
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:263ページ
縦:19cm
他の大空出版の書籍を探す

    大空出版 地方創生の切り札LBT-アフリカから学ぶまちづくり工法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!