乗りもの紳士録(中公文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 乗りもの紳士録(中公文庫) [文庫]

    • ¥68221 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002781894

乗りもの紳士録(中公文庫) [文庫]

価格:¥682(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2017/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

乗りもの紳士録(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鉄道・自動車・飛行機・船と、乗りもの全般に並々ならぬ好奇心を燃やす著者が、「紳士たち」との旅と交友を綴る。突如自動車教習所に通いはじめた吉行淳之介、著者の運転に御機嫌の志賀直哉、交通巡査にいつも親切にされる芦田伸介ほかが登場。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    飛行機(飛行機ぎらい―横山隆一・泰三さん兄弟
    斎藤茂太先生 ほか)
    船(田村泰次郎
    ミスターX ほか)
    車(吉行淳之介
    志賀直哉先生 ほか)
    列車(広津和郎先生
    国鉄のダッコちゃん ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿川 弘之(アガワ ヒロユキ)
    1920年(大正9)広島市に生まれる。42年(昭和17)9月、東京帝国大学文学部国文科を繰り上げ卒業。兵科予備学生として海軍に入隊し、海軍大尉として中国の漢口にて終戦を迎えた。46年復員。小説家、評論家。主な作品に『春の城』(読売文学賞)、『山本五十六』(新潮社文学賞)、『井上成美』(日本文学大賞)、『志賀直哉』(毎日出版文化賞、野間文芸賞)、『食味風々録』(読売文学賞)など。78年、第三五回日本芸術院賞恩賜賞受賞。93年、文化功労者に顕彰される。99年、文化勲章受章。2007年、菊池寛賞受賞。日本芸術院会員。2015年(平成27)没

乗りもの紳士録(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:阿川 弘之(著)
発行年月日:2017/04/25
ISBN-10:4122063965
ISBN-13:9784122063969
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:222ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 乗りもの紳士録(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!