アメリカ外交と戦間期の国務省官僚(椙山女学園大学研究叢書) [単行本]

販売休止中です

    • アメリカ外交と戦間期の国務省官僚(椙山女学園大学研究叢書) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002782278

アメリカ外交と戦間期の国務省官僚(椙山女学園大学研究叢書) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:芦書房
販売開始日: 2008/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカ外交と戦間期の国務省官僚(椙山女学園大学研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「アメリカの世紀」の原点とは、どのようなものであったのだろうか。20世紀前半のアメリカ外交を歴史的に位置づけることを目指した本書は、外交の現場を最前線で支えていた国務省官僚の言動を通じて、西半球政策、経済外交、国際組織、イデオロギーの視点から、ウィルソン大統領以降のアメリカ外交の継続性を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 両大戦間期のアメリカ外交
    第2章 アメリカ外交と西半球政策の関係―サムナー・ウェルズ
    第3章 「善隣外交」の理念と実践―ローレンス・デューガン
    第4章 アメリカの経済外交の展開―ハーバート・ファイス
    第5章 アメリカの互恵通商政策―フランシス・B.セイヤー
    第6章 アメリカの職業外交官の軌跡―ヒュー・R.ウィルソン
    第7章 両大戦間期の米ソ関係―ウィリアム・C.ブリット
    終章 ウィルソン大統領、両大戦間期、そして、冷戦
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山澄 亨(ヤマズミ トオル)
    1963年生まれ。1994年京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了(西洋史学専攻)。現在、椙山女学園大学現代マネジメント学部准教授

アメリカ外交と戦間期の国務省官僚(椙山女学園大学研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:芦書房
著者名:山澄 亨(著)
発行年月日:2008/02/28
ISBN-10:4755612136
ISBN-13:9784755612138
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:236ページ
縦:20cm
他の芦書房の書籍を探す

    芦書房 アメリカ外交と戦間期の国務省官僚(椙山女学園大学研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!