ヨーロッパ統合の国際関係論 [単行本]

販売休止中です

    • ヨーロッパ統合の国際関係論 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002782313

ヨーロッパ統合の国際関係論 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:芦書房
販売開始日: 2003/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ヨーロッパ統合の国際関係論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国益追求と国際協調の両立。EUが示す21世紀の指針。先の見えない国際社会の協調と安定の鍵を握るEUの総合的理解を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパ統合と国際関係論の視点
    第1部 ヨーロッパ統合と対外関係(フランス外交とヨーロッパ統合―ヨーロッパという活路とドゴール主義のジレンマ
    ドイツとヨーロッパ統合―国民国家のハンディ、統合へのメリット
    イギリスにおけるヨーロッパ政策の国内化―適応へのジレンマと政治構造の変容
    ベネルクス三国とヨーロッパ統合―超国家的統合を目指す現実的調停者
    北欧諸国の対外政策と対ヨーロッパ政策―独自性の維持とヨーロッパ統合への接近・参加の両立)
    第2部 ヨーロッパ統合の諸断面(EUの共通外交・安全保障の展開―外交主体としての地位確立への模索
    EUにおける立憲体制と市民的自由の保障―司法内務分野をめぐる統治の変容
    EUの教育・文化交流政策―EUの「アイデンティティ」と「ソフトパワー」
    「多様性の中の統合」を目指すEU―地域・文化の多民性とアクターの多民化
    ヨーロッパ統合のゆくえ―ニース条約とその後)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂井 一成(サカイ カズナリ)
    1969年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程退学。現在、神戸大学国際文化学部助教授。専攻は国際関係論、エスノポリティクス、現代フランス政治

    川村 陶子(カワムラ ヨウコ)
    1968年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、成蹊大学文学部助教授。専攻は国際関係論、国際文化論、現代ドイツ・ヨーロッパ研究

    若松 邦弘(ワカマツ クニヒロ)
    1966年生まれ。ウォーリック大学大学院博士課程修了(Ph.D)。現在、東京外国語大学外国語学部助教授。専攻は西欧現代政治、政策過程論

    正躰 朝香(ショウタイ アサカ)
    1969年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、大妻女子大学比較文化学部兼任講師。専攻は国際関係論、国際文化論

    五月女 律子(サオトメ リツコ)
    1968年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、藤女子大学文学部助教授。専攻は国際関係論、対外政策決定論、現代北欧政治

ヨーロッパ統合の国際関係論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芦書房
著者名:坂井 一成(編・著)/川村 陶子(著)/若松 邦弘(著)/正躰 朝香(著)/五月女 律子(著)
発行年月日:2003/04/25
ISBN-10:4755611717
ISBN-13:9784755611711
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:382ページ
縦:19cm
他の芦書房の書籍を探す

    芦書房 ヨーロッパ統合の国際関係論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!