アジアの福祉国家政策 [単行本]

販売休止中です

    • アジアの福祉国家政策 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002782383

アジアの福祉国家政策 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:芦書房
販売開始日: 2006/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アジアの福祉国家政策 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「開発型福祉国家」とは何か。中国、韓国、タイ、マレーシアなど、アジア諸国の社会福祉制度と福祉政策を検証する。アジアモデルの特色と問題。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「開発型福祉国家」アジアモデルの特色と問題―一九九七年通貨危機をめぐるアジア諸国の対応
    第1章 アジア諸国の社会福祉制度の概要
    第2章 一九九七年通貨危機におけるアジアの貧困―貧困、弾力性、そしてウェル・ビーイング
    第3章 韓国における経済危機と福祉改革の政治
    第4章 タイにおける社会保障の展開
    第5章 タイの福祉社会の出現―コミュニティと文化に基づく福祉の供給
    第6章 社会的安定装置としてのマレーシアの被雇用者積立基金
    第7章 市場経済の観点からみた中国の社会保障制度―正しい道を目指して
    第8章 上海の社会福祉制度改革―高齢化への対応
    第9章 一九九七年通貨危機後の東南アジアにおける年金制度改革
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白鳥 令(シラトリ レイ)
    「現代政治分析論」を専門とする。研究領域は広域で、政党、選挙、投票行動、政治資金から、福祉国家論、平和研究まで、30冊以上の著書が存在する。1994年から97年まで日本地方自治研究学会会長、99年から2003年まで日本シミュレーション&ゲーミング学会の会長を務めた。現在、日本政治総合研究所会長、国際教養大学Select Professor、獨協大学名誉教授、東海大学名誉教授、マルタ共和国在東京名誉総領事

    サングカワン,デチャ(サングカワン,デチャ/Sungkawan,Decha)
    1992年にPh.D取得(シカゴ大学)。また、インディアナ州立大学で刑事司法修士号とタマサート大学で政治学修士号取得。現在、タマサート大学社会福祉学部教授、同学部長、同大学大学院長。研究領域は、社会事業、社会福祉、刑事学、被害者学、刑事司法である

    オルソン=ホート,シュヴェン・E.(オルソンホート,シュヴェンE./Olson=Hort,Sven E.)
    ストックホルム大学ソダートルンカレッジ(Sodertorn College)社会学部教授

アジアの福祉国家政策 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芦書房
著者名:白鳥 令(編)/デチャ サングカワン(編)/シュヴェン・E. オルソン=ホート(編)
発行年月日:2006/05/20
ISBN-10:4755611865
ISBN-13:9784755611865
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:276ページ
縦:19cm
他の芦書房の書籍を探す

    芦書房 アジアの福祉国家政策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!