日本人が知らない洗脳支配の正体―日本を見習えば世界は生き残れる [単行本]
    • 日本人が知らない洗脳支配の正体―日本を見習えば世界は生き残れる [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002782553

日本人が知らない洗脳支配の正体―日本を見習えば世界は生き残れる [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2017/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人が知らない洗脳支配の正体―日本を見習えば世界は生き残れる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    EUは崩れ、米国は混乱し、中国は倒れる。日本人は「ジャパンファースト」でキレイごとの恐怖社会から覚醒せよ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “メディア洗脳支配”の終焉
    第2章 米露接近のカギを握る安倍首相
    第3章 グローバリズムを知らない日本人
    第4章 中国とは「疎遠」で、韓国とは「無縁」で
    第5章 “日本叩き”と“トランプ批判”の間違いが糺される日
    第6章 日本神道にすべての解がある
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙山 正之(タカヤマ マサユキ)
    ジャーナリスト。1942年東京生まれ。1965年、東京都立大学卒業後、産経新聞社入社。社会部次長を経て、1985年から1987年までテヘラン支局長を務め、1980年代のイラン革命やイラン・イラク戦争を現地で取材。また、アジアハイウェー踏査隊長としてアジア諸国を巡る。1992年から1996年までロサンゼルス支局長。1998年より3年間、産経新聞夕刊にて時事コラム「髙山正之の異見自在」を執筆。2001年から2007年3月まで帝京大学教授を務める

    馬渕 睦夫(マブチ ムツオ)
    元駐ウクライナ兼モルドバ大使、前防衛大学校教授。1946年京都府に生まれる。京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、1968年外務省入省。1971年研修先のイギリス・ケンブリッジ大学経済学部卒業。外務本省では、国際連合局社会協力課長、文化交流部文化第1課長等を歴任後、東京都外務長、(財)国際開発高等教育機構専務理事を務めた。在外では、イギリス、インド、ソ連、ニューヨーク、EC日本政府代表部、イスラエル、タイに勤務

日本人が知らない洗脳支配の正体―日本を見習えば世界は生き残れる の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:髙山 正之(著)/馬渕 睦夫(著)
発行年月日:2017/05/01
ISBN-10:4828419535
ISBN-13:9784828419534
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:228ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 日本人が知らない洗脳支配の正体―日本を見習えば世界は生き残れる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!