米中は朝鮮半島で激突する―日本はこの国難にどう対処すべきか [単行本]
    • 米中は朝鮮半島で激突する―日本はこの国難にどう対処すべきか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002782672

米中は朝鮮半島で激突する―日本はこの国難にどう対処すべきか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2017/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米中は朝鮮半島で激突する―日本はこの国難にどう対処すべきか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次朝鮮動乱が勃発か!?離島を活用した新たな「水際以遠の国防戦略」への転換を提言!元陸将が読み解く土壇場の地政学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 未来予測の手法―情報分析の根底にある地政学と歴史(現代の占い師は情報機関
    情報分析の手法―地政学と歴史がベース ほか)
    第1章 米国と中国の地政学―マハンのシーパワー理論(日本はもっと同盟国を知るべきだ
    マハンのシーパワー理論 ほか)
    第2章 トランプ政権の対中戦略・構想―二つの選択肢(米国変容の原動力は人種・民族別人口動態の変化
    ヒットラー政権とトランプ政権の類似性 ほか)
    第3章 米中衝突の発火点・朝鮮半島の地政学10則(今なぜ朝鮮半島の地政学か―米国の圧力路線鮮明に
    第1則―中国への従属性 ほか)
    第4章 日本は「米中激突」という国難に何をすべきか(日本の地政学
    日米同盟の本質 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福山 隆(フクヤマ タカシ)
    元陸上自衛隊陸将。元ハーバード大学アジアセンター上級客員研究員。昭和22(1947)年、長崎県上五島・宇久島生まれ。昭和45年、防衛大学校応用化学科卒業。外務省安全保障課出向、韓国防衛駐在官、第32普通科連隊長(地下鉄サリン事件時、除染隊派遣の指揮を執る)、陸幕調査第2課長(国外・技術情報)、情報本部初代画像部長(衛星情報)、第11師団(札幌)副師団長、富士教導団長、九州補給処長などを歴任し、平成17(2005)年、西部方面総監部幕僚長・陸将で退官

米中は朝鮮半島で激突する―日本はこの国難にどう対処すべきか の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:福山 隆(著)
発行年月日:2017/05/01
ISBN-10:4828419519
ISBN-13:9784828419510
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:226ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 米中は朝鮮半島で激突する―日本はこの国難にどう対処すべきか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!