音声DVDで聴ける!柳家さん喬 大人の落語 [単行本]
    • 音声DVDで聴ける!柳家さん喬 大人の落語 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
音声DVDで聴ける!柳家さん喬 大人の落語 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002783291

音声DVDで聴ける!柳家さん喬 大人の落語 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音声DVDで聴ける!柳家さん喬 大人の落語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    男女のことは、すべて落語にあった。当代きっての名手、さん喬が初めて明かす。「たちきり」「鰍沢」「芝浜」がたっぷり聴けます!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一途・純愛(幾代餅;たちきり ほか)
    第2章 女の強さ・男のせつなさ(宮戸川;白ざつま ほか)
    第3章 騙し騙され、廓の男女(品川心中;三枚起請 ほか)
    第4章 夫婦のいろいろ(替わり目;短命 ほか)
    巻末 さん喬ひとり語り(噺家になるまで;師匠・五代目小さんとの思い出 ほか)
  • 出版社からのコメント

    当代きっての名手、柳家さん喬が初めて明かす、純愛、嫉妬、夫婦の情……『たちきり』『鰍沢』『芝浜』を録り下ろした音声DVD付き
  • 内容紹介

    芸道50周年、春に紫綬褒章も受章した古典落語の大看板、柳家さん喬が初めて明かす──
    「男女のことは、すべて落語にあった」──

    当代きっての名手、柳家さん喬の初著書は、人気の長講三演目を録り下ろして特別収録した音声DVD(125分)付き。長時間につきCDには収まりきれないため、音声DVDにまとめられました。
    泣ける『たちきり』、こわ美しい『鰍沢』、年末に欠かせない『芝浜』、珠玉のライブ音声にたっぷりひたれます。

    「恋愛は大好きだけど落語は聴いたことがないという方も、しょっちゅう寄席に通ってるよという方も、どなたにとっても楽しめるように書いたつもりでおります」
    とのとおり、知識ゼロでも心配ご無用!
    「寄席に行ってみたいけれど、きっかけがなくて」
    「誰の落語を聴けばいい?」
    「人気の噺家さんの落語会は、チケットとれないんでしょ?」
    そんな、どこから落語に入ったらいいか迷っている人にも最適です。

    純愛、嫉妬、夫婦の情……ままならぬ人生の機微、日本人のシャレや知恵が詰まった古典落語が、10倍面白く、今日明日がふっとラクになること請け合い!
    落語の世界は、ダメな男もキツい女もすべてよし。独演会は毎度、満員御礼のさん喬によるこの本を読んで、そして聴いて、極上の“落語体験”をご堪能ください。

    第一章【一途・純愛】
         幾代餅/◎たちきり/おせつ徳三郎/お若伊之助/雪の瀬川
    第二章【女の強さ・男のせつなさ】
         宮戸川/白ざつま/紙入れ/◎鰍沢/転宅 
    第三章【騙し騙され、廓の男女】
         品川心中/三枚起請/五人廻し/明烏/お直し
    第四章【夫婦のいろいろ】
         替わり目/短命/子別れ/猫定/◎芝浜
    巻末 さん喬ひとり語り
         噺家になるまで/師匠・五代目小さんとの思い出
         初高座~好きな噺/弟子との関係/やっぱり寄席が好き
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳家 さん喬(ヤナギヤ サンキョウ)
    1948年8月4日、東京都墨田区本所吾妻橋に生まれる。1967年、中央大学附属高等学校卒業後、五代目柳家小さんに弟子入り。前座名は「小稲」で、1968年初高座。1972年、二つ目に昇進、「柳家さん喬」と改名する。1981年、真打昇進。2017年、芸歴50周年を迎えた。平成24年度芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)他、受賞多数。平成28年度文化庁文化交流使。2017年春、紫綬褒章受章。落語協会常任理事。柳家喬太郎を筆頭に、11人の弟子をもつ
  • 著者について

    柳家 さん喬 (ヤナギヤ サンキョウ)
    1948年8月4日、東京都墨田区本所吾妻橋に生まれる。歩いて5分のところに当時の大歓楽街「浅草公園六区」があったため、幼い頃から寄席や演芸場に連れられて育った。
    1967年、中央大学附属高等学校卒業後、のちに人間国宝となる五代目柳家小さんに弟子入り。前座名は「小稲」で、1968年初高座。1972年、二つ目に昇進、「柳家さん喬」と改名する。1981年、真打昇進。2017年、芸歴50周年を迎えた。
    古典落語を本分とし、とくに人情噺に評価が高いが、実は軽やかな落とし噺も得意。年間800回以上高座に上がり、ますます円熟味を増している。艶のある声と濃密な表現で、情景や人間心理を巧みに描き出す。男女の細やかな機微を鮮やかかつ丹念に浮き彫りにする色気のある高座には、右に出る者がいないと言われる。
    米国をはじめ、ヨーロッパやアジア各国においても、落語を通して日本語表現や日本文化の理解を深める活動を継続。平成24年度芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)他、受賞多数。平成28年度文化庁文化交流使。2017年春、紫綬褒章受章。落語協会常任理事。柳家喬太郎を筆頭に、11人の弟子をもつ。

音声DVDで聴ける!柳家さん喬 大人の落語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:柳家 さん喬(著)
発行年月日:2017/06/08
ISBN-10:4062202859
ISBN-13:9784062202855
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:19cm
その他:付属資料:DVD1
他の講談社の書籍を探す

    講談社 音声DVDで聴ける!柳家さん喬 大人の落語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!