ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する(講談社パワー・イングリッシュ) [単行本]
    • ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する(講談社パワー・イングリッシュ) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する(講談社パワー・イングリッシュ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002783376

ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する(講談社パワー・イングリッシュ) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2017/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する(講談社パワー・イングリッシュ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英米人の「常識」でもあるギリシア・ローマ神話。新聞の見出しや映画のセリフ、本のタイトルなどで頻繁に使用されています。本書で紹介するのは約100の神様・英雄・怪物など。英文の中に入り込んでいる「真の意味」を読み取って、英語の上達に役立てましょう。
  • 目次

    第1章 神々の章
     ゼウス、ヘラ、アポロン、ポセイドン、アフロディーテ、ペルセポネー、プロメテウス など
    第2章 英雄の章
     ヘラクレス、アキレス、テセウス など
    第3章 怪物と有名キャラの章
     セイレーン、ケンタウロス、メドゥーサ、カサンドラ、スピンクス、ミダス王 など
    第4章 ゆかりのものの章
     パンドラの箱、トロイの木馬、アリアドネの糸 など
  • 出版社からのコメント

    ギリシア・ローマ神話は欧米の一般教養。英会話の中にもその知識はよく出てきます。本書で概要を抑え、教養ある楽しみましょう。
  • 内容紹介

    英米人の心を理解し、かつ、英語の勉強に不可欠なのは聖書、シェイクスピア、そしてギリシャ・ローマ神話です。欧米の一般教養であるため、図書館や書店には必ずギリシャ・ローマ神話のコーナーがあるくらいです。また、欧米人は子どもの頃から物語に慣れ親しんでいます。このような背景から、神々や英雄の名前、ゆかりの場所などを引用するだけで意味がすぐに伝達され、話の全体像が伝わります。。


     英米人の心を理解し、かつ、英語の勉強に不可欠なのは聖書、シェイクスピア、そしてギリシア・ローマ神話です。
    今までに聖書とシェイクスピアを通して英語の理解を深める話題作を展開してきた西森さんですが、いよいよ今度の作品は「ギリシア・ローマ神話」篇です。
     欧米の一般教養であるため、図書館や書店には必ずギリシア・ローマ神話のコーナーがあるくらいです。また、欧米人は子どもの頃から物語に慣れ親しんでいます。このような背景から、神々や英雄の名前、ゆかりの場所などを引用するだけで意味がすぐに伝達され、話の全体像が伝わります。逆に、それを知らなければ話の真の意味がわからず、置いてきぼりになってしまいます。
     本書では主な神々・英雄・場所などを取り上げ、ストーリーや意味を紹介しつつ、わかりやすい解説を加えます。また、実際に英米の新聞やテレビ、雑誌などで使われた例をふんだんに挙げ、会話で応用する例も提示します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西森 マリー(ニシモリ マリー)
    ジャーナリスト。エジプトのカイロ大学で比較言語心理学を専攻。1989年~1994年、テレビ朝日系「CNNモーニング」でアンカーを務めたほか、NHK「英会話1」の講師、NHKの海外向け英語放送のDJなども務める。1994年にヨーロッパ移住、1998年からはアメリカに拠点を移し、大統領選挙の取材などに力を入れている。現在テキサス在住
  • 著者について

    西森 マリー (ニシモリ マリー)
    ジャーナリスト。エジプトのカイロ大学で比較言語心理学を専攻。1989~1994年、テレビ朝日系「CNNモーニング」でアンカーを務めたほか、NHK「英会話I」の講師、NHK海外向け英語放送のDJなどを務める。1994年にヨーロッパに移住、1998年からはアメリカに拠点を移し、大統領選挙の取材などに力を入れている。現在ボストン在住。
    ジャーナリスト。エジプトのカイロ大学で比較言語心理学を専攻。1989~1994年、テレビ朝日系「CNNモーニング」でアンカーを務めたほか、NHK「英会話I」の講師、NHK海外向け英語放送のDJなどを務める。1994年にヨーロッパに移住、1998年からはアメリカに拠点を移し、大統領選挙の取材などに力を入れている。主な著書に『レッドステーツの真実―アメリカの知られざる実像に迫る』(研究社)、『ドナルド・トランプはなぜ大統領になれたのか? アメリカを蝕むリベラル・エリートの真実』『聖書をわかれば英語はもっとわかる』『世界のエリートがみんな使っているシェイクスピアの英語』(ともに講談社)など、多数ある。

ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する(講談社パワー・イングリッシュ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:西森 マリー(著)
発行年月日:2017/06/22
ISBN-10:4062952637
ISBN-13:9784062952637
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する(講談社パワー・イングリッシュ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!