高校図書館デイズ―生徒と司書の本をめぐる語らい(ちくまプリマー新書) [新書]
    • 高校図書館デイズ―生徒と司書の本をめぐる語らい(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002784017

高校図書館デイズ―生徒と司書の本をめぐる語らい(ちくまプリマー新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2017/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高校図書館デイズ―生徒と司書の本をめぐる語らい(ちくまプリマー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北海道・札幌南高校の図書館。ここを訪れる生徒たちは、本を介して司書の先生に自分のことを語り出す。生徒たちの数だけある、彼らの青春と本にまつわるかけがえのない話。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日常を跳ぶ(作家と「言葉のキャッチボール」;壇上から見た景色を忘れない―高校生ビブリオバトル大会;わたしを取り巻く世界を、わたしの言葉で)
    世界を追いかけて(文字―その魅惑的な世界;地図を片手に三次元の世界へ;格好いいな、寺山)
    創造に魅せられる(最後の一音が消えるとき;山と、ダンスと、太宰治;絵を描くこと、本を読むこと;小説を書く)
    旅ははじまったばかり(遠距離通学と読書の時間;SFの想像力と世界史;わたしたちは少しずつ大人になる)
  • 出版社からのコメント

    札幌南高校の図書館を訪れる生徒たちが、司書の先生に問わず語りする。生徒の人数分だけある、各々の青春と本とのかけがえのない話。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成田 康子(ナリタ ヤスコ)
    1955年北海道生まれ。1982年より学校司書として札幌月寒高校、大麻高校、札幌南高校勤務。2004年より2015年まで北海道高等学校文化連盟図書専門部事務局長

高校図書館デイズ―生徒と司書の本をめぐる語らい(ちくまプリマー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:成田 康子(著)
発行年月日:2017/06/10
ISBN-10:4480689842
ISBN-13:9784480689849
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 高校図書館デイズ―生徒と司書の本をめぐる語らい(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!