DMO 観光地経営のイノベーション [単行本]
    • DMO 観光地経営のイノベーション [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002784035

DMO 観光地経営のイノベーション [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2017/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DMO 観光地経営のイノベーション [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    観光地域づくりの舵取り役としてマーケティングとマネジメントに取り組む組織、DMO(Destination Management/Marketing Organization)。DMOの研究と実践に取り組んできた著者が、観光地経営のプロ組織としてのDMOを、海外と日本の先進事例を踏まえて紹介。地方創生に向けた観光振興の中心施策として続々と誕生する日本版DMOの確立・運営のポイントを導く。
  • 目次

    序章 なぜ、今DMOか
    1 地方創生の文脈にある日本版DMO
    2 観光は地域そのものを経験する場を作る
    3 DMOが必要とされる背景
    4 従来型の観光振興の限界
    5 観光地経営を担う日本版DMOの構築に向けて

    第1部 海外DMOの凄さ
    第1章 バルセロナ観光局
    1 バルセロナ観光の転換点
    2 バルセロナ観光局の実績
    3 バルセロナ観光局の凄さ

    第2章 ロンドン&パートナーズ
    1 ロンドンの集客仕掛け人
    2 ロンドン&パートナーズの設立と実績
    3 ロンドン&パートナーズの凄さ

    第3章 ハワイ州観光局とハワイの観光振興組織
    1 ハワイ州観光局(Hawaii Tourism Authority)の設立
    2 ハワイ州観光戦略計画
    3 ハワイ州観光局の組織と運営
    4 ハワイの観光振興の特徴

    第4章 海外DMOの考察
    1 DMOの評価視点
    2 海外DMOのマネジメント特性
    3 観光行政へのヒアリングを通じた海外DMOからの示唆
    4 欧米DMOからの示唆―行政との役割分担の必要性

    第2部 日本のDMOの先駆者たち
    第5章 欧米DMOのマネジメント特性を視点とした日本の先駆者たち
    1 日本版DMOの先駆け
    2 一般社団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー
    3 南信州観光公社と下呂温泉観光協会

    第6章 世界でも類を見ない、地域金融機関とともにつくる「せとうちDMO」
    1 せとうちDMO設立の経緯
    2 せとうちDMOの誕生
    3 ファイナンス機能を持つDMO
    4 今後の展望

    第7章 DMOが取り組むべき着地型観光の要点─おとな旅・神戸の魅力─
    1 着地型観光とは何か
    2 「おとな旅・神戸」
    3 参加者および事業者アンケートにみる「おとな旅・神戸」の評価
    4 行政のジレンマを乗り越えて

    第3部 日本版DMO導入への示唆
    第8章 DMO導入の課題─地方自治体へのアンケートから
    1 観光行政と観光振興組織へのアンケート調査
    2 自治体および観光振興組織の現状と課題
    3 欧米DMO型のマネジメントの必要性と新たな課題

    第9章 多様で安定的な財源への取組
    1 地域の自主財源の必要性
    2 入湯税(法定税)の超過課税
    3 宿泊税
    4 TID(Tourism Improvement District=観光改善地区)とその事例

    第10章 DMO人材の育成
     …

    第11章 日本版DMOの形成に向けて─分析から導かれるDMOの定義─
     …
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 一夫(タカハシ カズオ)
    近畿大学経営学部教授。1959年生まれ。大阪府立大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。1983年JTB入社、西日本営業本部営業開発部長、東日本営業本部イベント・コンベンション営業部長、コミュニケーション事業部長を歴任。2007年から流通科学大学教授、2012年より現職。スポーツコミッション関西の幹事として「関西ワールドマスターズゲームズ2021」を招致。主な編著書に『CSV観光ビジネス』(学芸出版社、2014年、日本観光研究学会賞(2015年度著作賞)受賞)など
  • 出版社からのコメント

    地方創生に向けた観光振興の中心施策として注目の「日本版DMO」。その確立・運営のポイントを海外と日本の先進事例から導く。
  • 内容紹介

    観光地域づくりの舵取り役としてマーケティングとマネジメントに取り組む組織「DMO」。DMOの研究と実践に取り組んできた著者が、観光地経営のプロ組織としてのDMOを、海外と日本の先進事例を踏まえて紹介。地方創生に向けた観光振興の中心施策として続々と誕生する日本版DMOの確立・運営のポイントを導く。
  • 著者について

    高橋 一夫 (タカハシ カズオ)
    近畿大学経営学部教授。1959年生まれ。大阪府立大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。1983年JTB入社、西日本営業本部営業開発部長、東日本営業本部イベント・コンベンション営業部長、コミュニケーション事業部長を歴任。2007年から流通科学大学教授、2012年より現職。スポーツコミッション関西の幹事として「関西ワールドマスターズゲームズ2021」を招致。主な編著書に『旅行業の扉』(碩学舎、2013年)、『観光のビジネスモデル』(学芸出版社、2011年)、『観光のマーケティング・マネジメント』(JTB能力開発、2011年)、『CSV観光ビジネス』(学芸出版社、2014年、日本観光研究学会賞(2015年度著作賞)受賞)など。

DMO 観光地経営のイノベーション [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社 ※出版地:京都
著者名:高橋 一夫(著)
発行年月日:2017/06/05
ISBN-10:4761526467
ISBN-13:9784761526467
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:21cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 DMO 観光地経営のイノベーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!