目からウロコの統計学-データの溢れる世界を生き抜く15の処方箋 [単行本]
    • 目からウロコの統計学-データの溢れる世界を生き抜く15の処方箋 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002784043

目からウロコの統計学-データの溢れる世界を生き抜く15の処方箋 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2017/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

目からウロコの統計学-データの溢れる世界を生き抜く15の処方箋 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    統計学は文系・理系を問わず仕事を支える基盤となる技術であり、その役立つ領域は他の学問に比べて圧倒的に広い。その反面、データ分析に関する誤解・誤用が多く、統計学に対する情緒的なアレルギーも多い。われわれは無意識のうちに自身の経験や性格からくる思いグセで、事態をさらに悪化させているケースが多くある。そこで本書は、統計的な考え方を使って、この思いグセを解きほぐす方法を物語(全15話)にしてみた。できるだけ数式は使わずに統計的な考え方の道筋を示してある。かつてない着眼点から観た、まさに『目からウロコの統計学』!!!
  • 目次

    第1話 感情が誤った結果を生む
    第2話 統計的な推理
    第3話 命をお金で買う
    第4話 ばらつきの利用
    第5話 グラフの使いこなし
    第6話 全体像の推理
    第7話 〇×判断からの卒業
    第8話 根拠のない自信
    第9話 小さな変化の発見
    第10話 相関関係の錯覚
    第11話 知ろうとしないことが想定外
    第12話 経験から学ぶ壁
    第13話 選択肢は多いほどよいか
    第14話 言葉というデータ
    第15話 データをして語らしめる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    廣野 元久(ヒロノ モトヒサ)
    1984年、株式会社リコー入社。以来、社内の品質マネジメント・信頼性管理の業務、SQCの啓発普及に従事。品質本部QM推進室室長、NA事業部SF事業センタ所長を経て、事業開発本部統括室勤務。東京理科大学工学部、慶應義塾大学総合政策学部非常勤講師。主な専門分野はSQC、信頼性工学
  • 内容紹介

    ■統計的な考え方で、無自覚な思いグセをスッキリ解消

     統計学は文系・理系を問わず仕事を支える基盤となる技術であり、その役立つ領域は他の学問に比べて圧倒的に広い。その反面、データ分析に関する誤解・誤用が多く、統計学に対する情緒的なアレルギーも多い。われわれは無意識のうちに自身の経験や性格からくる思いグセで、事態をさらに悪化させているケースが多くある。
     そこで本書は、統計的な考え方を使って、この思いグセを解きほぐす方法を物語(全15話)にしてみた。できるだけ数式は使わずに統計的な考え方の道筋を示してある。
     かつてない着眼点から観た、まさに『“目からウロコ”の統計学』!!!
  • 著者について

    廣野 元久 (ヒロノ モトヒサ)
     1984 年、株式会社リコー入社。以来、社内の品質マネジメント・信頼性管理の業務、SQC の啓発普及に従事。品質本部QM 推進室室長、NA 事業部SF 事業センタ所長を経て、現在、事業開発本部統括室勤務。
     東京理科大学工学部、慶應義塾大学総合政策学部 非常勤講師。

目からウロコの統計学-データの溢れる世界を生き抜く15の処方箋 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:廣野 元久(著)
発行年月日:2017/05/26
ISBN-10:481719622X
ISBN-13:9784817196224
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:21cm
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 目からウロコの統計学-データの溢れる世界を生き抜く15の処方箋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!