釜トンネル―上高地の昭和・平成史(信毎選書) [全集叢書]

店頭でのみ販売しています

お近くの店舗でお求めください
    • 釜トンネル―上高地の昭和・平成史(信毎選書) [全集叢書]

100000009002785274

釜トンネル―上高地の昭和・平成史(信毎選書) [全集叢書]

出版社:信濃毎日新聞社出版局
販売開始日: 2017/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店頭でのみ販売しています

お近くの店舗でお求めください

釜トンネル―上高地の昭和・平成史(信毎選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “衛兵”釜トンネル開削の経過、大正池の浚渫と電力利用、バス運行と入山規制の変遷、災害との闘い、変わる登山者…歴史の空白を埋める!上高地の全て。21世紀の新たな動きを大幅加筆して復刊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 梓川道の幕開け
    第2章 釜トンネル
    第3章 釜ヶ淵
    第4章 大正池をめぐって
    第5章 バス運行の陰に
    第6章 どうする上高地
    第7章 21世紀の上高地(2017年補稿)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊地 俊朗(キクチ トシロウ)
    1935年、東京生まれ。早稲田大学卒業後、信濃毎日新聞社に入社。64年、ヒマラヤ遠征報道で日本新聞協会賞受賞。常務・松本本社代表を最後に退職。現在、山岳ジャーナリスト、日本山岳会会員

釜トンネル―上高地の昭和・平成史(信毎選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信濃毎日新聞社 ※出版地:長野
著者名:菊地 俊朗(著)
発行年月日:2017/04/27
ISBN-10:4784073051
ISBN-13:9784784073054
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:269ページ
縦:19cm
その他:『釜トンネル―上高地の昭和史』再編集・補筆・修正・改題書
他の信濃毎日新聞社出版局の書籍を探す

    信濃毎日新聞社出版局 釜トンネル―上高地の昭和・平成史(信毎選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!