近代ドイツの歴史とナショナリズム・マイノリティ [単行本]

販売休止中です

    • 近代ドイツの歴史とナショナリズム・マイノリティ [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002786101

近代ドイツの歴史とナショナリズム・マイノリティ [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有志舎
販売開始日: 2017/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近代ドイツの歴史とナショナリズム・マイノリティ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ナポレオン戦争以来、19世紀から20世紀前半の国際社会において、ドイツはつねにナショナルな動きの中心にいた。そのなかで、「東方」=ポーランドに対する分割・支配は戦間期を除いて第二次世界大戦終了まで続き、同時にマイノリティへの差別や蔑視の意識も生み出した。しかし、戦後は欧州統合を積極的に進めながら、ポーランドとの政治的和解や教科書対話、ホロコーストの記憶などをとおして、ドイツは「過去の克服」に努めている。本書は、ナショナリズムとマイノリティの問題に焦点を当てて近代ドイツの歴史を読み解く。
  • 目次

    序 章
    第一章 近代ドイツの出発
    第二章 三月革命からドイツ統一へ
    第三章 ドイツ帝国の成立
    第四章 第一次世界大戦と戦時体制
    第五章 ヴァイマル共和国からナチ支配・戦争の道へ
    終 章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 定良(イトウ サダヨシ)
    東京大学文学部第二類西洋史学専修課程卒業。東京大学大学院人文科学研究科西洋史学専門課程博士課程単位修得済退学。青山学院大学文学部教授を経て、青山学院大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    ナショナリズムによって、侵略と支配を推し進めた近代ドイツの歴史と、それを反省し、ナチ時代の過去との取り組み―「過去の克服」…
  • 内容紹介

    ナポレオン戦争以来、19世紀から20世紀前半の国際社会において、ドイツはつねにナショナルな動きの中心にいた。そのなかで、「東方」=ポーランドに対する分割・支配は戦間期を除いて第二次世界大戦終了まで続き、同時にマイノリティへの差別や蔑視の意識も生み出した。しかし、戦後は欧州統合を積極的に進めながら、ポーランドとの政治的和解や教科書対話、ホロコーストの記憶などをとおして、ドイツは「過去の克服」に努めている。本書は、ナショナリズムとマイノリティの問題に焦点を当てて近代ドイツの歴史を読み解く。
  • 著者について

    伊藤 定良 (イトウ サダヨシ)
    青山学院大学名誉教授

近代ドイツの歴史とナショナリズム・マイノリティ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有志舎
著者名:伊藤 定良(著)
発行年月日:2017/06/10
ISBN-10:490867213X
ISBN-13:9784908672132
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:304ページ ※282,22P
縦:20cm
他の有志舎の書籍を探す

    有志舎 近代ドイツの歴史とナショナリズム・マイノリティ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!