よくわかるデライト設計入門-ワクワクするような製品は天才がいなくとも作れる [単行本]
    • よくわかるデライト設計入門-ワクワクするような製品は天才がいなくとも作れる [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002786254

よくわかるデライト設計入門-ワクワクするような製品は天才がいなくとも作れる [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2017/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかるデライト設計入門-ワクワクするような製品は天才がいなくとも作れる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    製品に“デライト”(心の琴線に触れる喜び)を作り込む技術を解説。価値創造に本気で取り組む設計者必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ今デライト設計なのか
    第2章 デライト設計とは
    第3章 デライト設計の一例としての“製品音のデザイン”
    第4章 デライト設計の方法とプロセス
    第5章 デライト設計のための手法
    第6章 デライト設計の適用例
    第7章 デライト設計の今後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大富 浩一(オオトミ コウイチ)
    1952年生まれ。東京大学大学院工学系研究科特任研究員。内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)“革新的設計生産技術”の研究開発業務に従事。1974年、東北大学工学部機械工学科卒業。1979年、東北大学大学院工学研究科機械工学専攻博士課程修了。工学博士。1979年から2014年まで大手総合電機メーカの本社研究所に勤務。この間、原子力、宇宙機器、医用機器、家電機器、昇降機器、ノートPC、半導体関連、省力機器、等の製品開発に従事

よくわかるデライト設計入門-ワクワクするような製品は天才がいなくとも作れる の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:大富 浩一(著)
発行年月日:2017/04/25
ISBN-10:4526077038
ISBN-13:9784526077036
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:222ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 よくわかるデライト設計入門-ワクワクするような製品は天才がいなくとも作れる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!