フランツ・シューベルト-あるリアリストの音楽的肖像(叢書ビブリオムジカ) [単行本]
    • フランツ・シューベルト-あるリアリストの音楽的肖像(叢書ビブリオムジカ) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009002786575

フランツ・シューベルト-あるリアリストの音楽的肖像(叢書ビブリオムジカ) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:アルテスパブリッシング
販売開始日: 2017/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フランツ・シューベルト-あるリアリストの音楽的肖像(叢書ビブリオムジカ) の 商品概要

  • 目次

     日本語版の読者へ
     はじめに
    第一章 シューベルトのウィーン
     音楽都市ウィーン
     創造の背景としての友人サークル
     自由に創造した最初の作曲家?
     ビーダーマイアーとフォアメルツのあいだで ─ 音楽における交際の文化
    第二章 最初のチャレンジと早熟
     諸ジャンルの体系的制覇
     最初のトレードマーク ─ シューベルト歌曲なるもの
     初期交響曲とその背景
    第三章 危機、突破、そして確信
     ベートーヴェン危機
     豊かな断片
     未完成における完成
    第四章 めぐまれぬ愛 ─ 音楽劇
     ジングシュピールから「英雄的・ロマン的オペラ」へ
     舞台での成功と挫かれた希望
    第五章 公のための作曲
     大交響曲への道
     室内楽と交響曲
     委嘱と信仰告白のあいだで ─ 宗教声楽曲
    第六章 若き日の後期作品
     大規模な連作歌曲
     作曲の新天地、そして最後のプロジェクト
     後年の自負 ─ シューベルトと出版社
    エピローグ シューベルト受容
     訳者あとがき

    附録 人名索引
       作品索引
       文献一覧 楽譜と作品目録/原典とドキュメント/定期刊行物と辞典類/研究書/論文
  • 内容紹介

    21世紀のシューベルト伝がここに登場!
    ベートーヴェン亡きあと、シューベルトが一変させた音楽風景は、作曲家の生涯にわたる戦略の産物であった--
    歌曲王の名をほしいままにしながら、アマチュア作曲家とみなされることも多かった従来のシューベルト像を一新。《冬の旅》《魔王》《未完成交響曲》など、抒情性に満ちた旋律を紡いだ天才作曲家の実像を初めて描き出す!

    図書館選書
    21世紀のシューベルト評伝! 《冬の旅》《魔王》《未完成交響曲》などを作り、歌曲王の名をほしいままにしながら、アマチュア作曲家とみなされることも多かった従来のシューベルト像を一新。その実像を初めて描き出す。
  • 著者について

    ハンス=ヨアヒム・ヒンリヒセン (ハンスヨアヒム ヒンリヒセン)
    1952年ドイツのズュルト生まれ。チューリヒ大学音楽学教授。ベルリン自由大学でドイツ語学と歴史を学ぶ。1992年、シューベルトのソナタ形式についての博士論文(同大学)により、ウィーンの国際シューベルト協会から「シューベルト・グランプリ」を受賞。1998年、教授資格取得。1999年より現職。著書に『フランツ・シューベルトの器楽におけるソナタ形式の発展にかんする研究』(1994年)および『音楽の演奏解釈 ― ハンス・フォン・ビューロー』(1999年)をはじめ、『ベートーヴェン ピアノ・ソナタ』(2013年)、『ブルックナー交響曲』(2016年)など。編著に『ブラームス ─ ブルックナー』(2006年)、『ヨハン・ゼバスティアン・バッハと現在』(2007年)、『モーツァルトの生活世界』(2008年)など。その他、シューベルトの自筆譜ファクシミリへの解説やアルカンジェロ・コレッリの楽譜編纂、ビューローとブラームスの書簡編纂など。19世紀ドイツ音楽を中心に、研究業績は深く幅広い。

    堀 朋平 (ホリ トモヘイ)
    1979年生まれ。2002年、国立音楽大学音楽学学科卒業。2004年、同大学院修士課程音楽研究科修了。2013年、東京大学大学院人文社会系研究科後期博士課程修了。文学博士。日本学術振興会特別研究員PDを経て現在、国立音楽大学・西南学院大学ほか講師。編著に『バッハ キーワード事典』(春秋社、2012年)、共訳書にハインリヒ・シェンカー『ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第28番 op.101批判校訂版』(音楽之友社、2015年)、エファ&パウル・バドゥーラ=スコダ『新版 モーツァルト 演奏法と解釈』(同、2016年)など。著書『〈フランツ・シューベルト〉の誕生 ― 喪失と再生のオデュッセイ』(法政大学出版局、2016年)。

フランツ・シューベルト-あるリアリストの音楽的肖像(叢書ビブリオムジカ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルテスパブリッシング
著者名:ハンス ヨアヒム ヒンリヒセン(著)/堀 朋平(訳)
発行年月日:2017/05
ISBN-10:4865591591
ISBN-13:9784865591590
判型:A5
発売社名:アルテスパブリッシング
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:189ページ ※178,11P
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:270g
他のアルテスパブリッシングの書籍を探す

    アルテスパブリッシング フランツ・シューベルト-あるリアリストの音楽的肖像(叢書ビブリオムジカ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!