群馬県(角川日本地名大辞典〈10〉) [事典辞典]

販売休止中です

    • 群馬県(角川日本地名大辞典〈10〉) [事典辞典]

    • ¥10,340311 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002789051

群馬県(角川日本地名大辞典〈10〉) [事典辞典]

価格:¥10,340(税込)
ゴールドポイント:311 ゴールドポイント(3%還元)(¥311相当)
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 1988/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

群馬県(角川日本地名大辞典〈10〉) [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    岩宿遺跡に代表される旧石器時代の昔から、人々の生活の舞台となっていた群馬県は、古代、大豪族毛野氏の支配する東国文化の中心地でした。毛野氏は白村江の戦や蝦夷との戦にも大軍を動員して朝廷を助けています。数多く残る大形前方後円墳が、その勢力の大きさを偲ばせます。中世、建武の中興の立役者となった新田義貞を育んだ上野国は、近世には前橋を中心に関東北辺の守りを固める地、江戸の町と幕府を守る国でもありました。祖先が築き上げた歴史と文化、土地に刻まれた郷土の歴史を万余の地名が雄弁に物語ります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総説
    地名編
    地誌編
    資料編
    「群馬県」の編纂を終えて

群馬県(角川日本地名大辞典〈10〉) [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:井上 定幸(編)/近藤 義雄(編)/西垣 晴次(編)/山田 武麿(編)
発行年月日:1988/07/08
ISBN-10:4040011007
ISBN-13:9784040011004
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:1474ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 群馬県(角川日本地名大辞典〈10〉) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!