地域の足を支えるコミュニティーバス・デマンド交通 [単行本]
    • 地域の足を支えるコミュニティーバス・デマンド交通 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002789437

地域の足を支えるコミュニティーバス・デマンド交通 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2017/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域の足を支えるコミュニティーバス・デマンド交通 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地域の足を守るコミュニティーバスを育成するための仕組みづくりや、利用者のニーズに適したサービスを提供するための創意工夫など、コミュニティーバスとデマンド型輸送の現状をレポートし、地域のインフラとしての課題を示す。
  • 目次

    第Ⅰ部 コミュニティーバスの誕生とムーバスの成功
    1. コミュニティーバスとは
      コミュニティーバスの種類と変遷 / ムーバスの誕生
    2. 地方都市のコミュニティーバス
      草津・栗東・守山くるっとバス / 京丹後市営バス / 奈良県十津川村の奈良交通委託の村営バス
    3. 住民主体のコミュニティーバス
      醍醐コミュニティーバス / 生活バスよっかいち
    4. コミュニティーバスの課題
      廃止されたコミュニティーバス / 利用が低迷するコミュニティーバスの特徴 / コミュニティーバスを有効に機能させるための課題
    5. バス車両を用いた貨物輸送
      誕生する背景と実施事例 / バス車両による貨物輸送が成立する条件と課題
    第Ⅱ部 デマンド型輸送の現状と課題
    6. デマンド型輸送
      デマンド型輸送が誕生する背景 / 交通政策基本法の成立 / 高知県の事例 / 滋賀県の事例 / 三重県玉城町の元気バス
    7. 安易にデマンド型交通を導入させない対策
      デマンド型公共交通の問題点 / MM(モビリティー・マネジメント)の導入 / 二部料金制の採用 / 持続可能な地域をめざして / 筆者が考える過疎地の公共交通の姿
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀内 重人(ホリウチ シゲト)
    1967年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。運輸評論家として執筆や講演活動を行うかたわら、NPOでも交通問題を中心とした活動を行う。日本交通学会、公益事業学会、日本海運経済学会、交通権学会会員
  • 内容紹介

    利用者ニーズに適した交通政策の実施、きめの細かい公共交通事業運営に向け、これまでの政策と制度の変遷を踏まえ、コミュニティーバスの現状と課題、導入事例が増えているデマンド型輸送の現状と課題について整理し、地域公共交通確保維持改善事業との関係、二部料金制の導入の是非等についても言及した読本。
  • 著者について

    堀内 重人 (ホリウチ シゲト)
    堀内重人(ほりうち・しげと)
    1967年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。運輸評論家として執筆や講演活動を行うかたわら、NPOでも交通問題を中心とした活動を行う。日本交通学会、公益事業学会、日本海運経済学会、交通権学会、日本モビリティ・マネジメント会議、日本環境教育学会会員。

地域の足を支えるコミュニティーバス・デマンド交通 の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:堀内 重人(著)
発行年月日:2017/07/20
ISBN-10:430607336X
ISBN-13:9784306073364
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:19cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 地域の足を支えるコミュニティーバス・デマンド交通 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!